「これはやばい」「かっこいい!」 友人の言葉を信じて『宝塚風マスク』を作ったら…
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @Hana_ishou
新型コロナウイルス感染症の影響でマスクが品薄になっていることを受け、マスクを手作りする人が増えています。
いち田いち子(@Hana_ishou)さんも、自分でマスクを作った1人。しかし、できあがったマスクに「不名誉な名前を付けられた」というのです。
いち田さんは、友人とオンラインで飲み会をしていた時に「宝塚風のマスクとかかわいいと思う」と宝塚の衣装のようなマスクの作成を友人から勧められました。
その言葉を信じた、いち田さんは、早速マスク作りを開始。
完成した宝塚風マスクがこちら。
赤地の布に黒や金色のレースなどが付いてとってもオシャレですね!
しかし、これを友人に見せると…。
「どの系統で押し出すか迷走してるデビューしたての女子プロレスラーみたい」
なんとも宝塚とはかけ離れた不名誉な名前に「どうか浄化させてやってほしい…」と、いち田さんは悲しみの様子。
投稿を見た人からは、励ましの言葉が寄せられていました。
・これはやばい…。でもかわいいよ!
・宝塚風に見えますよ!かっこいいです。
・なんだか強そう。素晴らしいです!
手作りマスクは、自分好みの世界に1つだけのデザインに仕上げることができます。
宝塚風マスクも、もしかしたらこれから流行る…かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]