黒人青年が明かす『僕らがしてはいけない16のこと』 内容に衝撃を受ける
公開: 更新:

出典:@skoodupcam

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @skoodupcam
2020年5月25日にアメリカ・ミネソタ州で起きた白人警官による黒人男性の死亡事件。黒人のジョージ・フロイドさんが白人警官に首をヒザで圧迫された後に亡くなったこの事件は世界中に衝撃を与えました。
この事件を発端に、全米で警察官による黒人への暴力に抗議するデモが続いています。
こうした中、1人の青年が明かした『黒人の青年が従うべき16のこと』が大きな反響を呼んでいます。
黒人の青年が母親から教わった『16のルール』とは
18歳のキャメロン・ウェルチさんはTikTokに動画を投稿。
母親から教わった『若い黒人男性として従うべき暗黙のルール』について語りました。
この動画は大きな反響を呼び、5万件を超えるコメントが寄せられています。
・俺たちの両親が子供にこれを教えなきゃいけないってことが悲しいよ。
・こんなの不公平だわ。誰一人としてこんな生き方をするべきじゃない。
・これがリアルなんだと知って、胸が張り裂けそうになった。
またコメントの中でとても多かったのが「自分も同じことを教わった」という声です。
キャメロンさんが明かした16のルールの中には、多くの人が日常的に何気なくしていることが『してはいけないこと』として、いくつも含まれています。
こんなにもたくさんのルールを常に気にしながら生活をすることは、どれほど息苦しいものなのでしょうか。
そして毎日、我が子が何事もなく安全に家に帰ってくることを祈る親の気持ちを想像すると、胸が張り裂けそうになります。
人種差別はアメリカだけで起きている問題ではありません。
対岸の火事と思わず、今こそ世界中の人たちがこの問題について考え、人種差別をなくすために本気で意識を変えるべきなのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]