entertainment

ローラがヘルシーな手作り和食ランチを公開! 将来的には菜食主義者に…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ローラ、ヘルシーな手作り和食ランチを公開!将来的には菜食主義者に…?

モデルでタレントのローラさんが、2020年6月17日にインスタグラムを更新。

手作りの和食ランチを公開し、「おいしそう!」と絶賛されています。

ローラの食事のこだわりは…?

ローラさんは「ランチに和食を作りました」と英語で報告。「いただきます」とつづり、きれいに並べられた手作り料理を公開しています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

ローラさんのこの日のランチは、煮魚に豆腐、ごぼう、味噌汁などのヘルシーなメニューばかり!どれもていねいに盛り付けられており、食欲をそそりますね。

投稿でローラさんは『ペスカタリアン』というハッシュタグを付けています。『ペスカタリアン』とは、魚介類を食べる菜食主義者のことなのだそう。

ファンは「ペスカタリアンを初めて知った!」と驚きを示しつつ、「めっちゃ、おいしそう!」「お店が開けるね」と絶賛しています。

・とてもおいしそうな和食メニューですね。栄養もバッチリ!

・ローラがお店を開いたら、通っちゃう!

・料理が上手で感動…。お嫁に来てほしい。

ローラさんは将来的に、完全な菜食主義者『ヴィーガン』になることも視野に入れているといいます。

また意外な一面で多くの人を驚かせたローラさん。これからも目が離せませんね!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
rolaofficial

Share Post LINE はてな コメント

page
top