subculture

何度捨てても、戻ってくるぬいぐるみ 燃やそうとすると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い頃、大事にしていたぬいぐるみ。

そのぬいぐるみをいつまで大事にしていたか、覚えている人は少ないかもしれません。

捨てられたぬいぐるみにも感情があったとしたら、どんな気持ちだったのでしょうか。

ハヌル(@neulbaram)さんの描いた『捨て人形』という漫画をご紹介します。

涙ながらに、少年たちの元へ行くことを決意したライオン。

それでもきっと、ライオンが少女のことを忘れることはないでしょう。

漫画にはさまざまな声が寄せられました。

・悲しいけど、優しいお話。涙が出た。

・切ないなぁ。少年たちとまた、新しい時間を過ごして幸せになってね…。

・10年以上一緒に過ごしたぬいぐるみ、そろそろ捨て時かなと思ってたけど。これからも大切にする。

ぬいぐるみにかぎらず、長年愛用しているものは大切にしたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

出典
@neulbaram

Share Post LINE はてな コメント

page
top