給湯器のリモコン…よく見ると? 正体に「天才」の声!
公開: 更新:


「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
幼い子供は好奇心がおうせい。
身の回りのあらゆるものに興味を示しては、触ったり口に入れたりするため、親は注意深く見張っていなければいけません。
特に、ボタンの付いたリモコンなどは、親の真似をして操作をする子供が多いため、リモコン型のオモチャなども販売されているようです。
母親が娘のために作ったのは?
ぴるくる(@pilkul_nigou)さんの、4歳の娘さんは、給湯器のリモコンが大好き!
給湯器が好きすぎて、毎日好きな給湯温度の話を聞かされるほどなのだとか。
しかし、多くの家では給湯器のリモコンが壁に設置してあるため、手に取ったり触ったりすることは難しいでしょう。
そこで、ぴるくるさんは、娘さんのためにあるものを作ることにしました。
ぴるくるさんが作ったものとは…。
給湯器のリモコンのぬいぐるみ!
自宅のキッチンにある給湯器のリモコンを模したもので、給湯温度や時間、ボタンに書かれた文字やスピーカーまで細かい刺繍で再現されています。
自身を『裁縫素人』といいつつも、娘さんのため、丁寧にぬいぐるみを仕上げたぴるくるさん。完成したぬいぐるみからは、娘さんへの愛情が伝わってきますね!
ぴるくるさんは「お湯は沸かせないけど、娘は結構喜んでくれたようで、頑張った甲斐がありました」とつづり、娘さんが、ぬいぐるみを実際に手にした写真も投稿していました。
小さな両手にぴったりとおさまる様子は、とてもかわいらしく見えますね!
母親の愛情が詰まった作品には、称賛の声が相次いでいます。
・再現度がすごいのと、ぴるくるさんの愛が詰まっていて、心が温まります。
・すごく好きです!まさかの『給湯器リモコンぬい』!
・ワードもかわいくて素敵…天才や…。
・娘さんへの愛があふれていて、よすぎる。
ぴるくるさんはきっと、娘さんに喜んでほしい一心で、初心者ながらコツコツと針を刺してぬいぐるみを作ったのでしょう。
母親の愛情がたっぷり詰まった、手作りのぬいぐるみは、娘さんにとって世界に1つだけの宝物になったはずです。
[文・構成/grape編集部]