trend

「うらやましい」「日本でも取り入れて!」 5万人が注目した写真が…コチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「一見すると野戦病院か死体安置所にしか見えませんが…」

物々しい光景を想像させる文言とともに、2枚の写真をTwitterに投稿した、YAMADA(@taka3206)さん。

投稿者さんがベトナムで撮影したという、実際の画像をご覧ください。

投稿されたのは、以前勤めていたという、ベトナムのオフィスで見た昼休憩時の光景!

消灯して日の当たらないデスクの下に身体をくぐらせたり、敷物を敷いたりして、ぐっすりと眠っているようです。

ベトナム人の昼寝に対する全力っぷりに、投稿者さんは感心したといいます。

投稿はまたたく間に拡散され、「うらやましい」「仕事の効率が上がりそう」といった声が寄せられました。

・修羅場のプログラマーかと思った。仕事の効率が上がりそう。

・俺の職場でダントツに仕事ができる上司は、昼休憩中に寝袋でぐっすり寝ています。やっぱり睡眠は大事なのか…。

・うらやましい光景!日本でこれをやったら自宅から布団を持ってくる人が出そうですね。

ちなみに、厚生労働省は『健康づくりのための睡眠指針』の資料にて、昼寝について次のようにつづっています。

毎日十分な睡眠をとることが基本ですが、仕事や生活上の都合で、夜間に必要な睡眠時間を確保できなかった場合、午後の眠気による仕事の問題を改善するのに昼寝が役に立ちます。

午後の早い時刻に30分以内の短い昼寝をすることが、眠気による作業能率の改善に効果的です。

厚生労働省 ーより引用

ベトナム人のように消灯をしてぐっすり…というわけにはいきませんが、睡眠不足で困った時は、休憩時間中に30分以内で寝るのも手かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@taka3206厚生労働省

Share Post LINE はてな コメント

page
top