trend

自分のW杯の金メダルをオークションに出した男性 その売り上げ金の使い道に涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Cong Le

パラリンピック重量挙げ49㎏級の金メダリスト、レ・バン・コンさん。

2016年のパラリンピック『パワーリフティング』で世界新記録とパラリンピック新記録を出し、ベトナム初となる優勝を果たしました。

2019年10月21日にコンさんは、同年に獲得したワールドカップの金メダルを自身のFacebookを使ってオークションとして出品。

決して「要らないから」という理由ではなく、金メダルは「自分の体の一部である」といいます。それにもかかわらず、出品する理由とは…。

お金の使い道に涙…

オークションをした理由は、ある1人の子供の命を救うためでした。

コンさんの近所に住む子供は、重いすい臓がんを患っています。しかし、その子供の家庭はお金がなく治療費を出せないのだとか。

コンさんは、子供の命を救うために自身の大切な金メダルをオークションに出し、売り上げ金を子供の治療費にあてるのだそうです。

2千万ドン(日本円でおよそ9万3千円)から始まったオークション。4千万(およそ18万6千円)ドン、1億ドン(およそ46万円)と入札は増え、1億2500万ドン(およそ60万円)まで金額を伸ばしました。

ベトナムの平均月収は日本円でおよそ3~5万円程度といわれているため、60万円は十分高い金額でしょう。

この行動に多くの人からコメントが寄せられていました。

・あなたの取り組みは素晴らしい。応援しています。

・私にはお金がないけど、その子供の命をぜひ救ってほしい。

・涙が止まりません。成功を祈っています。

同月31日に締め切ったオークション。大切な金メダルから生まれたお金で、すい臓がんを患う子供の命が助かることを、多くの人が願っています。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Cong Le

Share Post LINE はてな コメント

page
top