死が恐いと思っていた女性 恐怖感から救った恋人の言葉とは? 「涙がこぼれた」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。
物語に登場する女性は、小学生の頃から『死』に対して強い不安を抱いていました。
身近な人たちに何度か打ち明けたこともありましたが…。
『三途の川』
成長とともに強くなっていく死への恐怖感。
周囲は女性を明るく励ましてくれましたが、悩みの深さを理解されず、どこか救われない気持ちでした。
そんな時、当時恋人だった夫のひと言が、女性の恐怖感を和らげてくれたといいます。
「きみより1日早く死ぬから、三途の川のところで待ってるね。一緒に渡ろう」
今も不安はあるものの、夫の優しい言葉に支えられているという女性。
読者からはさまざまなコメントが寄せられています。
・感動。いい人に出会えてよかったです。
・涙なしでは見られませんでした。心の温まるお話をありがとうございます。
・寄り添い方でこんなにも救われるんですよね。
他者から見ると、ささいな悩みに聞こえても、自分にとってはとても深刻な場合もあります。
軽く受け止めることなく、気持ちに寄り添って安心できる言葉をかけた、夫の愛情が素晴らしいですね。
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07)
また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]