trend

友人が入籍前に彼氏と別れた理由は? 決定的だった『ひと言』が、闇深い…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

よもぎちゃん(@yomogimon00)さんの友人は、結婚を考えていた恋人の男性と入籍前に破局してしまったそうです。

別れの一連の経緯を報告したLINEを、友人の許可を得てTwitterに投稿したところ、反響を呼びました。

友人に別れを決意させた、恋人のありえないひと言とは…。

「働くことは許してあげるから、家事はきちんとやるんだよ?」

結婚後も働き続けたいといった友人に、恋人は謎の上から目線発言。

友人が懸命に家事の分担を提案しても、はなから「家事は妻がするもの」と思っているらしく、話がまったく通じなかったといいます。

最終的に、友人は「この人はきっと意地でも家事をする気がない」と諦め、別れを切り出したそうです。

ネット上では、友人の賢明な判断に共感の声が上がりました。

・そこで潔く別れたご友人、立派です。幸せへの選択ですね。

・一生の英断。「子育てと家事は妻がやるの当たり前」を押し付けられて疲弊するのが目に浮かぶ。

・私も同じ理由で、最近7年付き合った男性と別れました。よかったとつくづく思います。

家事は、どちらか一方に押し付けるものではなく、夫婦で協力しながら行うもの。入籍前に恋人の考えが分かってよかったのかもしれません。

友人女性に、今後素敵な出会いがあることを、多くの人が願っているでしょう。


[文・構成/grape編集部]

コスプレを披露する男女の写真

告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】コスプレを通じて出会い、結婚を果たしたリゥリゥ(@00riu)さんとるびぃ(@rubyred_16)さん。2人の出会いから、今の夫婦生活までを取材しました!

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
@yomogimon00

Share Post LINE はてな コメント

page
top