台風接近で小学校に避難! ほぼ1人で家族全員分の準備と片付けをした結果…
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @chikumababy
幸いなことに大きな被害もなく、避難所で貴重な体験をすることができた、ちくまさん一家。
実体験を元にした有益な情報に、「とても勉強になりました」「参考になります!」などの声が多数寄せられています。
宿泊設備が整っていない場所での集団生活は、たった1日であっても不便なことがたくさんあります。
また、子供や高齢者、ペットと一緒に避難する場合は必要な備えも異なるはず。
避難先で体調を崩さないよう、普段から準備を入念にしておきましょう。
そして避難した人は体験を共有し、多くの人が避難所でより快適に過ごせるよう、情報を更新していけるといいですね。
[文・構成/grape編集部]