「この本棚に猫が隠れています」 見つけられずにギブアップする人が続出
公開: 更新:
1 2

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @katehinds
難易度の高さにギブアップする人が続出
この写真は拡散され、多くの人が猫を見つけようと挑戦するも、ギブアップする人が続出しました。
・本物の猫がいる?置物とかじゃなくて?
・夫が必死になって探したけどついにギブアップしたわ。
・8歳の娘がきみの猫を探していたおかげで、僕は5分間の静かな時間が得られたよ。
それでは正解です。猫はここにいます!
本棚の中心にあるモニターの右下から猫の前脚が出ています。これは難しい!
中には見つけられた人ももちろんいましたが、多くの人はかなり苦戦したようです。
猫は棚の中など狭い所に入るのが好きですが、こんなところに隠れられたら飼い主でも見つけるのは至難の業のはず。
なおケイトさんはその後も時々、「今日の猫探し」と題して隠れた愛猫を探す写真を投稿しています。
ケイトさんと愛猫のハイレベルな『かくれんぼ』はこれからも続いていきそうですね!
[文・構成/grape編集部]