こたつに入っていた飼い主 猫が見せた行動に「これはたまらん」「ニヤける」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @bou128
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。
子猫を『ろん』と名付け、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。
ろんの絵日記
寒い季節は、誰かと身を寄せ合って暖を取りたいものです。それは人間だけでなく、ペットも同じ考えのようで…。
『ねこ、飼い主の尻が好きすぎる問題』
AKRさんのお尻にピッタリとくっつくことが大好きな様子のろんちゃん。
ギュウギュウと体を押し付けたり、お尻の形にフィットするように巻きついたり…あらゆるスタイルで暖を取ろうとします。
これは飼い主にとってはたまらない至福のシチュエーションですね…!AKRさんは「お尻をぴったり抱え込むろんに、心まで温められている日々です」と語っています。
AKRさんはもちろん、ろんちゃんにとっても心身ともに温まる状況であることは、いわずもがなでしょう。こんな風に温め合えるのならば、寒い冬も怖くありませんね!
『ろんの絵日記』単行本が発売中!
AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』が、2019年11月15日に発売されました。
Twitterやブログに掲載された作品だけでなく、50ページ以上の描きおろしも収録!気になる人はチェックしてくださいね。
黒猫ろんと暮らしたら
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]