大人も子供もハマる!おやつヌードルで作る激うま炊き込みご飯レシピ
公開: 更新:


「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...





毎日料理を作っていると、「今日は何にしよう」と悩むことも多いはずです。
ご飯のバリエーションを増やしたいなと思うものの、手間のかかる調理は避けたいもの。
そう思っていた矢先、炊飯器で簡単に作れる炊き込みご飯レシピを発見しました。
しかも、おやつのヌードルを使うのだそう。面白そうなのでさっそく作ってみることにしました。
材料:
・米 1合
・ベビースターラーメン 35g
・さきいか 10g
・ねぎ 5~6cm
・ピーナッツ 10粒くらい
・こしょう 少々
下ごしらえをして炊飯釜に入れるだけ
作り方はとても簡単。ネギをみじん切りにし、さきいかはキッチンバサミで1cmくらいにカットします。
スナック麺はほぐしておきましょう。ベビースターラーメンを使う場合ほぐす必要はありません。
そして、炊飯釜にお米1合と分量の水を入れます。その上から、スナック麺・さきいか・ピーナッツ・ネギを投入。
ネギはトッピング用に少し残しておきましょう。
軽く混ぜ、あとは通常通りスイッチオン。炊けたらさっくりと混ぜ合わせて、ネギとこしょうをトッピングすれば完成です。
食欲をそそる見た目ですね。
スナック麺とさきいかでご飯にしっかり味がついており、さきいかの歯ごたえとピーナッツのホクっとした食感がいいアクセントになっていました。
これはおつまみにしても合いそうです。
簡単だったのでぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]