大人も子供もハマる!おやつヌードルで作る激うま炊き込みご飯レシピ
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...
毎日料理を作っていると、「今日は何にしよう」と悩むことも多いはずです。
ご飯のバリエーションを増やしたいなと思うものの、手間のかかる調理は避けたいもの。
そう思っていた矢先、炊飯器で簡単に作れる炊き込みご飯レシピを発見しました。
しかも、おやつのヌードルを使うのだそう。面白そうなのでさっそく作ってみることにしました。
材料:
・米 1合
・ベビースターラーメン 35g
・さきいか 10g
・ねぎ 5~6cm
・ピーナッツ 10粒くらい
・こしょう 少々
下ごしらえをして炊飯釜に入れるだけ
作り方はとても簡単。ネギをみじん切りにし、さきいかはキッチンバサミで1cmくらいにカットします。
スナック麺はほぐしておきましょう。ベビースターラーメンを使う場合ほぐす必要はありません。
そして、炊飯釜にお米1合と分量の水を入れます。その上から、スナック麺・さきいか・ピーナッツ・ネギを投入。
ネギはトッピング用に少し残しておきましょう。
軽く混ぜ、あとは通常通りスイッチオン。炊けたらさっくりと混ぜ合わせて、ネギとこしょうをトッピングすれば完成です。
食欲をそそる見た目ですね。
スナック麺とさきいかでご飯にしっかり味がついており、さきいかの歯ごたえとピーナッツのホクっとした食感がいいアクセントになっていました。
これはおつまみにしても合いそうです。
簡単だったのでぜひ作ってみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]