16万人がとりこに… 飼い主を見守っていた猫、その後?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @mariemugi2
猫の多くは体が濡れることを嫌います。
しかし、飼い主がお風呂に入っていると、扉の前でずっと待っていたり、さびしくなって中に入ってきたりする猫もいるのだとか。
飼い主(@mariemugi2)さんがTwitterに投稿した写真に「かわいすぎる」「悶絶した」などのコメントが多数寄せられました。
ある日、投稿者さんがお風呂に入っていると、愛猫が覗きに来たそうですが…。
扉に挟まれたまま寝てる…。
飼い主のリラックスしている姿を見て、猫も安心したのかもしれません。
飼い主がお風呂から上がるのを待ちながら、その場ですやすやと眠ってしまったのでした。
投稿にはさまざまな声が寄せられています。
・気になって見ているうちに眠くなったんですね。かわいすぎます!
・飼い主が視界に入るところが安心できるんですね。
・挟まったまま…。かわいすぎて癒されました。
大好きな飼い主がいれば、どこでも安心して眠ることができるのでしょう。
投稿者さんは、かわいい愛猫の姿をYouTubeで公開しています。
気になった人はチェックしてみてください!
マリムギ成長日記。
[文・構成/grape編集部]