lifestyle

ふわっともちもち!どん兵衛限定プレミアムバージョンを食べ比べ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カップ麺でおなじみのどん兵衛ですが、限定プレミアム商品として『史上最もっちもち麺』が発売されたのをご存知でしょうか。

どれほどもっちもちなのか気になったので、通常バージョンと食べ比べをしてみることにしました。

まずはお湯を注ぐ前に、蓋をあけて中身を比較してみました。

中身は通常のものと変わらず、おあげとかまぼこが入っています。

後入れ調味料が通常バージョンでは『赤唐辛子で風味華やぐ』、もっちもちバージョンでは『和山椒で香り華やぐ』となっており、香りづけにちょっとした違いはありそうですね。

通常バージョンはお湯を入れて5分 もっちもち麺は8分

ではお湯を入れていきましょう。

通常のどん兵衛はお湯を入れて5分ですが、もっちもち麺は8分待ちます。

完成したのがこちら。

左が通常バージョン、右がもっちもち麺です。

むむ、パッと見は違いがよくわかりませんが、麺の太さを比較してみましょう。

上がもっちもち麺、下が通常バージョンです。

おお、麺の太さが明らかに違いますね。

もっちもち麺の秘訣は、麺の材料に『もち小麦』が含まれていることにあるとのこと。その効果もあり、麺が太くもっちもちになるんだそうです。

では食べてみましょう。

もっちもち麺を箸でつまんだ感触だとややぶよぶよなのかとも思いましたが、食べてみると確かにもちっとした食感を感じられました。

汁を十分に吸い込んで、ふわっとした口当たりの後にもちもちの噛みごたえもあり、これは美味しい!

もちろん、通常バージョンもコシがあって好きなのですが、また違った美味しさがあります。

個人的にはもっちもち麺のほうが好きでした。気になる方はぜひ一度食べてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

nakano_cookingramさんの投稿写真

「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察官の写真

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top