ずっと使っていた『電源タップ』をふと見ると? 「信じられない事実が判明」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
家電やパソコン、スマートフォンの充電に欠かせない『電源タップ』。
謳歌(@performerouka)さんは、長く使用していた電源タップをふと見たところ、信じられない事実を目の当たりにしたといいます。
Twitterで驚きの声が上がった、こちらの1枚をご覧ください。
「日本では使用できません」
なんと、謳歌さんが普通の電源タップだと思って使用していたものは、アメリカで使用するためのものだったそうです…。
幸いなことに、アメリカと日本のボルト数に大きな差がなかったためか、使用していた電子機器にこれまで異常はなかったといいます。
思わぬ事実に、ネット上では「えぇっ!」「これはすごい…。何も壊れなくてよかった」などのコメントが寄せられました。
「実は使い方が間違っていた」「使ってはいけないものだった」といった『うっかり』はよくあること。
電源タップを購入する際は念のため、よく確認したほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]