ずっと使っていた『電源タップ』をふと見ると? 「信じられない事実が判明」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
家電やパソコン、スマートフォンの充電に欠かせない『電源タップ』。
謳歌(@performerouka)さんは、長く使用していた電源タップをふと見たところ、信じられない事実を目の当たりにしたといいます。
Twitterで驚きの声が上がった、こちらの1枚をご覧ください。
「日本では使用できません」
なんと、謳歌さんが普通の電源タップだと思って使用していたものは、アメリカで使用するためのものだったそうです…。
幸いなことに、アメリカと日本のボルト数に大きな差がなかったためか、使用していた電子機器にこれまで異常はなかったといいます。
思わぬ事実に、ネット上では「えぇっ!」「これはすごい…。何も壊れなくてよかった」などのコメントが寄せられました。
「実は使い方が間違っていた」「使ってはいけないものだった」といった『うっかり』はよくあること。
電源タップを購入する際は念のため、よく確認したほうがよさそうですね!
[文・構成/grape編集部]