「頷きすぎてクビが取れそう」「本当にこれ」 子育ての大変さを訴える漫画に反響
公開: 更新:


子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

旅館で出てきた赤ちゃん向け『野菜雑炊』 まさかのサイズと完食エピソードに「才能がある」家族で旅館を訪れた、iseri(@iseri215)さん。0歳の娘さんのもとに届いたのは大盛りの野菜雑炊で…?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?
旅館で出てきた赤ちゃん向け『野菜雑炊』 まさかのサイズと完食エピソードに「才能がある」家族で旅館を訪れた、iseri(@iseri215)さん。0歳の娘さんのもとに届いたのは大盛りの野菜雑炊で…?
子供は想像以上に手のかかることがあります。
しかし、子育てを把握していない一部の人は、仕事に行っている間、自宅では「子供と過ごしているだけだからラクだろう」と考えている人もいるようです。
仕事から帰宅し、部屋が散らかっているところを見て、酷い言葉をかけてくるといった人がいるのが事実。
2人の子供を育てているパパ頭(@nonnyakonyako)さんは、そんなエピソードを聞いて子育ての大変さを訴えました。
『強くなれる理由を知って 君も共に進め』
かわいい赤ちゃんでも、子育ての大変さは想像以上。
1人なら10分でできることも、1時間かかってしまうほどです。
乱れた部屋をみて「1日に何をしていたの?」と、想像力もなく声をかける人に対して「あなたは人を鬼にする」と強く非難しました。
投稿には多くの共感の声が寄せられています。
・本当にこれ。『鬼嫁』とかいうけど、「鬼にしてるのはどっち」って思う。
・「面白おかしく描いてるが、実際は何も面白くない」は、まさにその通り!
・夫婦で感謝し合って、助け合うことが大切。うなずきすぎてクビが取れそう。
・『いいね』のボタンをもっと押したいぐらい!
子育てがどれだけ大変かは、体験しないと分からないことでしょう。
また、その子供によっても性格が違うため手のかかるところは変わってくるはず。
夫婦で協力しながら子育てをして、喜びやつらさを分かち合うのが理想ですね。
[文・構成/grape編集部]