怖い祖父からの『お年玉』が孫愛にあふれていた 「めっちゃ楽しそう」「やってみたい」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
- 出典
- @16_akino
お正月に親族からもらえる『お年玉』は、子供にとって何よりの楽しみでしょう。
秋野 ひろ(@16_akino)さんは、子供時代の思い出を漫画化。その内容が話題になっています。
強面で子供の頃はちょっと近寄りがたい雰囲気だったという、秋野さんの祖父。しかし、見た目とは裏腹にユーモアある一面があったそうです。
ある年のお正月、祖父は『お年玉』について驚きの提案をしました。それは…。
お年玉がつかみ取り制に…!
ルールは簡単で、瓶に入ったお金を時間制限内に1回でつかみ取れた分だけ、お年玉としてもらえます。瓶口は簡単に手を引き抜けないように工夫がしてあって、子供も大人も大変盛り上がっていたとか。
その様子を、祖父は優しいまなざしで嬉しそうに眺めていたといいます。
ネット上では「何これ、めちゃくちゃ面白そう」「いいおじいさんだなあ」といったコメントが寄せられました。
みんなで楽しめて、思い出に残る『お年玉』を考えた祖父。家族への深い愛情が伝わりますね。
[文・構成/grape編集部]