もやしが1週間シャキシャキで保たれる方法知ってる?
公開: 更新:


「駅で震えながら電車を待つ必要がない」「冬用ジャケットはお得な今が狙い目!」 ノースフェイスのおすすめウェアはこれ10月も残りわずかに迫り、冷たい風とともに冬の足音が聞こえてくるようになりました。 日差しが届かない曇り空の日には、「秋はどこいった…!?」と思う人もいるでしょう。 そろそろ冬に着ていくウェアの準備も始めたいところ。 本...

梨をバターで焼くだけ! 香ばしくてとろける『梨のバター焼き』【ぜいたくスイーツレシピ】秋の梨を使った簡単スイーツレシピ。バターで焼くだけでとろける甘さと香ばしさが楽しめます。忙しい日でも3材料で作れる手軽さが魅力。家庭で贅沢気分を味わえる秋のおすすめデザートです。

家計のことを考えると、とっても助かるもやし。安くて、かさ増しにも使えて便利ですよね。
ただ、賞味期限が短く、次の日にはしなしなし始めてしまうのが難点だったりします。
そんな、もやしを1週間も、シャキシャキに保ってくれる方法をハイパー主婦のうめのあゆみさんが紹介しています!
シャキシャキを保つ方法
みなさんは50度洗いという洗い方をご存じですか。
この、50度洗いが、もやしを1週間シャキシャキに保ってくれます。それでは、50度洗いのやり方をご紹介します。
まず最初にとても大切なこと。
50度洗いを行う時は、もやしを買ってきて『すぐ』に以下の作業をすることが重要です。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
手順1:
50度のお湯を、ボウルなどに溜めてもやしを浸す。
手順2:
もやしの芯まで50度になったかなと感じたら、もやしをザルにあげ、水を切る。
手順3:
清潔な布巾で、水気をきれいに拭き取る。これも重要なポイント!
手順4:
蓋付きのホーロー容器やタッパなどで、冷蔵庫で保管。
手軽にできるので、試してみたくなりますね。
もやしだけではなく、様々な野菜なども同じように50度洗いをすることで鮮度が保たれるそうです。
少し先まで保存しておきたい野菜があるときに、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]