超簡単 レンジでチンするだけでヘルシー 『えのきだけのチャプチェ』を作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『おうち時間』が続くなか、たまには楽して夕飯を作りたいと思うことは、ありませんか。

とはいっても、栄養バランスは気になるし、子供も大人も満足できるようなメニューがなかなか思いつかなくて…。

そんな時は、『えのきだけのチャプチェ』がオススメです。

ローカロリーのえのきだけを使うのでダイエットにもピッタリで、具だくさんの野菜を使用するので栄養バランスがよく、電子レンジで簡単に作れますよ。

材料:
・えのきだけ 約150g
・牛肉(薄切り) 120g
・小松菜 約50g
・玉ねぎ 1/4個
・にんじん 1/3本
・白ごま 適量
・焼肉のたれ 大さじ2
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1
・はちみつ 小さじ1
・ごま油 大さじ2
・にんにく(すりおろしチューブ) 2cm
・塩こしょう 少々

作り方:
1.調味料を合わせておく。

2.牛肉をひと口大に切る。

3.ボウルに1と2を入れて、よく混ぜる。

4.にんじんは千切り、タマネギは薄切り、小松菜は3cm幅に切る。

5.耐熱容器に4を入れ、塩・コショウする。

6.えのきを手で食べやすい大きさにほぐし、5に乗せる。

7.6に3を調味料ごと加えてラップをかけ、600wの電子レンジで7分程度加熱する。

8.よく混ぜてお皿に盛り、白ごまをひねるようにしてかければ完成。

焼肉のたれが入っているので、お子さんでも食べやすく、醤油や酒と合わせているので大人が食べてもしつこくありません。

ヘルシーなだけでなく、牛肉やえのきだけの旨みがしっかり溶け出して彩りもキレイなので、夕飯のメインとして大満足の一品です。

さらに満足感を味わいたい人は、えのきだけの量を増やしてみてもいいかも…ぜひ作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

Share Post LINE はてな コメント

page
top