鏡と向かい合う文鳥さん 何をしているのかというと…?
公開: 更新:


1歳児の周りに集まる3匹の『守り神』! ハスキーたちと過ごす穏やかな時間が「癒やし」と話題1歳児に寄り添うシベリアンハスキーとポメラニアンの写真が感動を呼ぶ!「大きさの違う」犬たちが『弟』を見守る、種族を超えた深い愛情のエピソードをご覧ください。

猫カフェ帰りの飼い主を無視する愛猫 まさかの表情に「分かりやすいな」「愛おしすぎる」猫カフェ帰り、我が家の猫に「浮気」がバレた…?愛猫の露骨な無視と怒りの表情に、猫飼い主から共感の声が殺到!猫の強すぎる愛情ゆえに起きた、機嫌を直すまでの奮闘記をご紹介します。






子供の頃によくやった、窓ガラスへ息を吹きかけて曇らせる遊び。
曇らせた窓に文字や絵をかいたことがある人も多いことでしょう。
文鳥と暮らしている、ruri(@ruripiyo1220)さん。
鏡で遊ぶ文鳥の様子をTwitterへ投稿すると、「すごい」「鳥でもなるんだ…」と反響を呼びました。
飼い主のruriさんも驚いた、文鳥の姿がこちらです。
私たちがやるのと同じように、文鳥の息で鏡がわずかに曇っています!
その姿は、鏡が曇るのを楽しんでいるようにも見えますね。
なかなか見ることができない、鳥の息で鏡が曇る様子に「初めて見た。世界一かわいい曇り」とruriさんも驚いたようです。
ネット上では、投稿に対してこのような声が寄せられました。
・なんてかわいいの。こんなに小さな吐息でも曇るんですね。
・「私ってなんてきれいなの」とため息をついているみたい!
・当たり前だけど、小さな体でもちゃんと生きているんだなあ…。
鏡で遊ぶ文鳥の様子に心癒されますね。
もしかしたら息を吹きかけて楽しむのは、人間も鳥も一緒なのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]