trend

鏡と向かい合う文鳥さん 何をしているのかというと…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の頃によくやった、窓ガラスへ息を吹きかけて曇らせる遊び。

曇らせた窓に文字や絵をかいたことがある人も多いことでしょう。

文鳥と暮らしている、ruri(@ruripiyo1220)さん。

鏡で遊ぶ文鳥の様子をTwitterへ投稿すると、「すごい」「鳥でもなるんだ…」と反響を呼びました。

飼い主のruriさんも驚いた、文鳥の姿がこちらです。

私たちがやるのと同じように、文鳥の息で鏡がわずかに曇っています!

その姿は、鏡が曇るのを楽しんでいるようにも見えますね。

なかなか見ることができない、鳥の息で鏡が曇る様子に「初めて見た。世界一かわいい曇り」とruriさんも驚いたようです。

ネット上では、投稿に対してこのような声が寄せられました。

・なんてかわいいの。こんなに小さな吐息でも曇るんですね。

・「私ってなんてきれいなの」とため息をついているみたい!

・当たり前だけど、小さな体でもちゃんと生きているんだなあ…。

鏡で遊ぶ文鳥の様子に心癒されますね。

もしかしたら息を吹きかけて楽しむのは、人間も鳥も一緒なのかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

オモチャの剣

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。

出典
@ruripiyo1220

Share Post LINE はてな コメント

page
top