真矢ミキに旦那や子供はいるの? テレビ番組で語った『珍生活』って何?
公開: 更新:


スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。
女優として活躍している真矢ミキ(まや・みき)さん。
元宝塚歌劇団のトップスターとして活躍し、多くの宝塚歌劇団ファンを魅了しました。
そんな真矢ミキさんが2008年に結婚した夫や2人の馴れ初め、子供はいるのかどうかなどをご紹介します。
真矢ミキの旦那はどんな人? 7歳年下のバレエダンサー
真矢ミキさんには7歳年下の夫がいます。バレエダンサーや俳優として活躍している西島数博(にしじま・かずひろ)さんという人です。
2014年10月21日に43歳の誕生日を迎えた西島数博さんは、自身のブログで『西島千博』から現在の『数博』に改名したことを発表しました。
西島数博さんは、3歳の頃から母にバレエを習い始め、18歳の時にパリへ留学。そこで、バレエコンクールの1位を獲得し、100以上もの舞台に出演しました。
また、俳優としても話題作に登場している西島数博さん。2000年に放送されたテレビドラマ『池袋ウエストゲートパーク』(TBS系)では、尾崎京一役を演じました。同作で披露した『自作のダンス』が話題になり、振付家としても注目されるように。
それから2021年現在まで、バレエで培った表現力を活かし、さまざまなジャンルの作品に出演し、その実力が評価されています。
最近では、2021年2月26日に、西島数博さんの故郷・宮崎で舞台『ーINORIー 愛の夢と月の夢 祈りを込めた夢物語』が開催されました。
音とダンスと映像を組み合わせた新しいパフォーマンスは、公演前から前売りチケットが完売するほど盛況だったようです。
また、2020年4月27日にスタートした西島数博さんのYouTubeチャンネル『NISHIJIMA DANCE CHANNEL』でも、西島数博さんが踊る美しいダンスの映像を視聴することができます。
真矢ミキの夫・西島数博ダンスクリエイション『向日葵』
真矢ミキと旦那の馴れ初めは? 舞台『スターダストin上海』で共演
真矢ミキさんと夫・西島数博さんが出会ったのは、2002年に公演された舞台『スターダストin上海』で共演したことがきっかけです。
知り合ってから6年は友人として関係が続いていた2人。実は、西島数博さんから交際を申し込まれた真矢ミキさんは「(交際することは)考えられない」と、一度は断ったのだとか。
しかし、一緒に過ごしているうちに西島数博さんの仕事に対する志が、自身と似ていることを感じた真矢ミキさんが、西島数博さんに惹かれて交際がスタートしたそうです。
2008年3月に西島数博さんからプロポーズをされた真矢ミキさんは、同年7月1日に自身の公式ブログで結婚することを発表。
同月5日に日本テレビで会見を行い、『ブルガリ』の婚約指輪を披露しました。
プロポーズは飲食店で行われたそうで、真矢ミキさんはメニューを見ていたタイミングで伝えられたため、「聞き逃してしまった」と明かし苦笑い。
夫のことを「ダンスをしているとマンタのような動きをする」と独特な表現で例える真矢ミキさんは、ダイナミックに踊る西島数博さんの優雅さにも惹かれたのかもしれませんね。
真矢ミキと旦那に子供はいる?
真矢ミキさんと夫には、2021年3月現在、子供が生まれたという情報はありません。
2008年7月の結婚発表当時、真矢ミキさんは会見で夫婦が「仕事を一番大切にしている」ことを明かしました。
子供について報道陣から質問されると、「神のみぞ知ること。少子化ですが、仕事も大切にしたい」と回答。
夫婦2人とも、結婚後も活躍の勢いは全く衰えていないので、これからも仕事を優先してファンにその姿を見せてくれることでしょう。
真矢ミキの男装が21年ぶりに見られる! ショートカットも話題
真矢ミキ、旦那との結婚生活「楽しい」
2019年11月7日に放送されたトーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に真矢ミキさんがゲスト出演。夫である西島数博さんとの結婚生活を赤裸々に語りました。
結婚してみると、夫と全然『感性』が違うことが分かったと告白した真矢ミキさん。合わないからぶつかるのではなく、新しい発見があるから「ひとまわり成長させてもらえて楽しい」と夫に感謝しているのだとか。
真矢ミキさんはクラシックを聴くことが大好きだそうで、普段自宅で音楽を流していることが多いそう。自宅で一緒にいる西島数博さんがバレエダンサーという職業柄なのか、クラシックを聴くと自然に、背筋をピンと伸ばしてしまうクセがあることを笑顔で告白しました。
また、真矢ミキさんは母が生前の頃、西島数博さんを含めた3人で暮らしていたのだとか。
真矢ミキさんの母との生活を提案したのは西島数博さんで、「義母がさみしくないように」と考えてのことだったそうです。
夫の心遣いをありがたく感じた真矢ミキさんでしたが、3人での生活を『珍生活』と例え、新たに知った母の一面を懐かしそうに振り返ります。
真矢ミキさんの母が西島数博さんの隣の部屋になると、いつ西島数博さんと会ってもいいようにおしゃれなパジャマを着ていたそうです。
そんな過去を振り返った真矢ミキさんは、夫が何気ない生活の中で、母の女性らしい姿を引き出してくれたり、娘よりも細かい部分を見てくれていたりしたことについて「心温まる『珍生活』を送ることができた」と明かしました。
夫が自分の家族を大事にしてくれるのは嬉しいことですよね。
お互いを尊重しあっている、素敵な夫婦の真矢ミキさんと夫・西島数博さんの活躍をこれからも応援しましょう!
[文・構成/grape編集部]