残りものリメイク!外はサクサク中はしっとり甘い『かぼちゃパイ』
公開: 更新:


警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...

発売55周年のトミカ 「クリスマスプレゼントにちょうどいい」「大人も楽しめる」と話題の商品がこちら!1970年にタカラトミーから発売されたミニカーシリーズの『トミカ』は、今年、55周年を迎えました。 長年愛され続けてきた『トミカ』のミニカーで、幼少の頃、一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。 また、現在では、多く...





甘くて美味しい『かぼちゃの煮つけ』ですが、つい余りがちですよね。
余った翌日は、家族の箸もあまり進まない、なんてこともあるかと思います。そんな時は、餃子の皮に入れてオーブンで焼くだけで、簡単に、残った『かぼちゃの煮つけ』が『かぼちゃパイ』に変身します。
オーブンで焼くことで外がサクサクになり、食べ応えのある料理に変わりました。かぼちゃの煮つけが余った時に是非試してみて下さいね。
『かぼちゃパイ』の作り方
材料:
・残ったかぼちゃの煮つけ
・餃子の皮 適量
・オリーブオイル 適量
作り方:
1.かぼちゃの煮つけをマッシュする。
2.餃子の皮にかぼちゃの煮つけを包む。
3.天板にクッキングシートを敷き、パイを並べる。
4.包んだ餃子の皮の上にオリーブオイルをたらす。
5.180℃のオーブンで15分焼いて完成。
マッシュする時、かぼちゃの皮を少し残した状態にすると、食感のアクセントとなり、美味しいですよ。
オリーブオイルをかけることでサクサクに仕上がります。
きつね色の焦げ目がつけば完成です。
ご家庭のオーブンにより、焼き時間が異なることもありますので、焦げないよう気をつけてください。
たくさん作ったけど余ってしまった『かぼちゃの煮つけ』。
餃子の皮に包みオーブンで焼くと、外はサクサク中はしっとりの『かぼちゃパイ』になり、子供も喜んで食べてくれるかもしれません。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]