トロッ!とした味わいがたまらない 『ゆで卵』がメインのおつまみを作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本人は『大の卵好き』ということを、ご存じでしょうか。

2019年に『国際鶏卵委員会』が公表した日本人1人あたりの年間鶏卵消費量は、338個で、メキシコに次いで世界第2位なんです。

つまり、日本人は『ほぼ、毎日1個の卵を食べている』という計算になります。

考えてみれば、ラーメンや冷やし中華、すき焼きにも使用されることが多く、ハンバーグやカレーにも卵がトッピングされているメニューがありますよね。

今回は、そんな卵が好きという方にオススメしたい、簡単に作れる『ゆで卵』のおつまみレシピの紹介です。

材料:
・卵 3個
・しらす 25g
・ザーサイ(粗めのみじん切り) 小さじ1と1/2
・あさつき 適量
・きざみのり 適量
・ゴマ油 小さじ2
・ほんだし 小さじ1/2
・めんつゆ 小さじ1
・黒胡椒 適量

作り方:
1.調味料をあわせておく。

2.1に、しらす、あさつき、ザーサイを加えてあえる。

3.鍋に湯をわかす。

4.沸騰したら、冷蔵庫から出したての卵を入れる。

5.中弱火で約7分~8分、ゆでる。

6.卵をボウルに取り出し、流水しながら皮をむく。

7.卵を縦4等分にカットして、皿に並べる。

8.2を乗せる。

9.きざみのりを飾って完成。

ザーサイとしらすの塩分と卵がよくマッチして、ペロッと食べられちゃいますよ。

ポイントは、なるべく卵の黄身がトロトロの状態になるよう、ゆで時間を調整することです。

気になる方はぜひ作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:キジカク

余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

麻婆豆腐の素の写真

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...

Share Post LINE はてな コメント

page
top