外はカリッ 中はトロッ!これが究極の焼きおにぎりだ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こんがりとした焼き色が食欲をそそる焼きおにぎり。ほんのりこげた醤油や味噌が香ばしく、おやつや夜食に大活躍のメニューです。

ところが、こんなにもおいしい外側に対し、内側は…。欲をいえば「焼きおにぎりの中心にも味が欲しい!」と思わずにはいられません。

そんな時にぴったりの焼きおにぎりレシピを紹介します。

自宅で食事をする機会が多い昨今、残りごはんをおいしく食べられるレシピは大助かりです。

材料:
・ご飯 2膳
・カツオ節 2パック
・醤油 少々
・顆粒出汁 少々
・とろけるチーズ お好みで
・ゴマ油 少々

作り方:
1.カツオ節をボウルにあけ、醤油と顆粒出汁を好みの分量加えて混ぜる。

2.ご飯を入れ、カツオ節と混ぜ合わせる。

3.サランラップに1膳分のご飯を置き、中心にチーズを入れて握る。

4.熱したフライパンにゴマ油をひき、両面をこんがり焼く。

両面に焼き色がついたら 完成です。中のチーズがとろけるまで、焦がさないようにじっくり焼きましょう。

焼きおにぎりから、とろけたチーズが出てきたら大成功です。

味付けのポイントは2つ。

カツオ節に混ぜる醤油は、最初は控えめに。ご飯に混ぜた時に味見をして、味が薄ければ足してください。また、チーズの塩味も加わるので、カツオ節に混ぜる醤油は少し足りないくらいがちょうどいいでしょう。

このレシピなら、「おにぎりの外側はおいしく食べられたのに、内側は物足りなかった!」なんてこともありません。外側も内側も、違った楽しみ方ができる焼きおにぎりなのです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

スニーカーの画像

「一日中歩き回っても足が疲れにくい!」とにかく履き心地が抜群の“人気スニーカー”がAmazonでお得に買える「1日中歩き回っても足が疲れにくいスニーカーが欲しい!」 シューズ自体が軽いもの、独自のソールで歩きやすさにこだわったものなど、さまざまなスニーカーが各ブランドから発売されています。 しかし「たくさんありすぎて、どれを選...

『つゆで漬けるだけから揚げ』を作る写真

「また作って!」 ミツカン公式の『めんつゆから揚げ』に感動!【簡単レシピ】本記事はミツカン公式がおすすめする、めんつゆで作るから揚げのレシピを紹介しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top