trend

「怒られるかニャ…?」 心の声が漏れ出す、猫の表情をご覧ください

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年5月5日は、子供の日。

子供がいる家庭では、我が子の健康と成長や、病気や事故などの厄災から身を守れるようにと願い、兜や5月人形が飾られることがあります。

『5月人形』の棚に登った猫が…?

はりこもくめ(@moku_hakua)さんは、自宅に5月人形を飾っていた1人。

すると、愛猫が5月人形を飾っている棚の上へ登ってしまったそうです。

高いところに登りたがるのは、猫の性。細かい装飾品を上手に避けて登りきったようですが、その後の表情を見て、飼い主さんはこう思ったそうです。

「乗っちゃいけない場所にいることを自覚している猫の顔」

飼い主さんが撮影した、その写真をご覧ください。

絶対に自覚している…!!!

5月人形の後ろに隠れつつ、飼い主さんから目をそらす猫。

ビクビクしているように見える表情からは、「怒られるかニャ…?」という心の声が漏れ出しているようですね!

飼い主さんが猫の写真をTwitterに投稿すると、「確信犯!」「いい表情をしている」「漫画みたいな顔に笑ってしまった」などのコメントが寄せられています。

ひょうきんな表情で人々をクスッとさせた猫ですが、普段はこんなに愛らしい顔をしているのだそうです。

人形を落としてしまうのではと、ヒヤッとさせられますが、こんなにかわいい顔をされたら怒れなくなりそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@moku_hakua

Share Post LINE はてな コメント

page
top