trend

「怒られるかニャ…?」 心の声が漏れ出す、猫の表情をご覧ください

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年5月5日は、子供の日。

子供がいる家庭では、我が子の健康と成長や、病気や事故などの厄災から身を守れるようにと願い、兜や5月人形が飾られることがあります。

『5月人形』の棚に登った猫が…?

はりこもくめ(@moku_hakua)さんは、自宅に5月人形を飾っていた1人。

すると、愛猫が5月人形を飾っている棚の上へ登ってしまったそうです。

高いところに登りたがるのは、猫の性。細かい装飾品を上手に避けて登りきったようですが、その後の表情を見て、飼い主さんはこう思ったそうです。

「乗っちゃいけない場所にいることを自覚している猫の顔」

飼い主さんが撮影した、その写真をご覧ください。

絶対に自覚している…!!!

5月人形の後ろに隠れつつ、飼い主さんから目をそらす猫。

ビクビクしているように見える表情からは、「怒られるかニャ…?」という心の声が漏れ出しているようですね!

飼い主さんが猫の写真をTwitterに投稿すると、「確信犯!」「いい表情をしている」「漫画みたいな顔に笑ってしまった」などのコメントが寄せられています。

ひょうきんな表情で人々をクスッとさせた猫ですが、普段はこんなに愛らしい顔をしているのだそうです。

人形を落としてしまうのではと、ヒヤッとさせられますが、こんなにかわいい顔をされたら怒れなくなりそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@moku_hakua

Share Post LINE はてな コメント

page
top