「怒られるかニャ…?」 心の声が漏れ出す、猫の表情をご覧ください
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @moku_hakua
毎年5月5日は、子供の日。
子供がいる家庭では、我が子の健康と成長や、病気や事故などの厄災から身を守れるようにと願い、兜や5月人形が飾られることがあります。
『5月人形』の棚に登った猫が…?
はりこもくめ(@moku_hakua)さんは、自宅に5月人形を飾っていた1人。
すると、愛猫が5月人形を飾っている棚の上へ登ってしまったそうです。
高いところに登りたがるのは、猫の性。細かい装飾品を上手に避けて登りきったようですが、その後の表情を見て、飼い主さんはこう思ったそうです。
「乗っちゃいけない場所にいることを自覚している猫の顔」
飼い主さんが撮影した、その写真をご覧ください。
絶対に自覚している…!!!
5月人形の後ろに隠れつつ、飼い主さんから目をそらす猫。
ビクビクしているように見える表情からは、「怒られるかニャ…?」という心の声が漏れ出しているようですね!
飼い主さんが猫の写真をTwitterに投稿すると、「確信犯!」「いい表情をしている」「漫画みたいな顔に笑ってしまった」などのコメントが寄せられています。
ひょうきんな表情で人々をクスッとさせた猫ですが、普段はこんなに愛らしい顔をしているのだそうです。
人形を落としてしまうのではと、ヒヤッとさせられますが、こんなにかわいい顔をされたら怒れなくなりそうですね…!
[文・構成/grape編集部]