愛猫家「洗い物中にバケツを置いてみた」予想通りすぎる結果に31万『いいね』
公開: 更新:

出典:@jirosan77

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

下段にいる2匹と、上段にいる1匹 その姿に「合成写真かと思うくらいの温度差」3匹の愛猫と暮らす、みしゅり(@saramishura)さんが投稿した、『温度差がすごい1枚』に注目が集まりました。
- 出典
- @jirosan77/anicas
「なぜそんなところに!?」
そういいたくなる場所で、愛猫が見つかった経験を持つ人は多いのではないでしょうか。
猫は狭いところを好む生き物です。
段ボール、飼い主さんのバッグや洋服、かご・食器など、狭い空間があれば、なぜか猫は入ります。
その行動は、隠れて身を潜めて獲物を捕まえるための狩猟本能や、外敵から身を隠すための防衛本能ともいわれていて、祖先から続く、習性の名残のようです。
5匹の猫と暮らす、みかんとじろうさんち(@jirosan77)さんの猫たちも例外ではありません。
Twitterに投稿された1本の動画に、注目が集まっています。
ある日、洗い物をしていた飼い主さんは、横に3つのバケツを置きました。
すると…案の定どこからともなく集まってくる猫たち。
多くの人が癒された動画がこちらです!
『猫は液体』という言葉もありますが、まさにその通りですね!
かわいらしい猫たちの姿に、ネット上では悶絶する人が続出しました。
・見てるだけで幸せになります。
・動きまで同じでかわいい!
・やっぱり猫は液体なんですね…。
しかし、猫たちは毎日そんな姿を見せてくれるわけではないようです。
このように空席ができてしまうこともあるのだとか。
気分によって入ったり入らなかったりする、気まぐれでマイペースなところも猫の魅力のひとつですね!
[文・構成/grape編集部]