梅雨の濡れた靴にはコレだ!使い捨てカイロでらくらく乾燥
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
冬の時期に使い切れなかった『使い捨てカイロ』(以下、カイロ)。捨てるのはもったいないし、来年の冬まで取っておいても、あることを忘れてしまいそうですよね。
2021年は、例年より早い梅雨入りとなりましたが、雨の日が続くと靴が乾くまでに時間がかかり、室内で乾かすのも大変です。
そんな時、家にあるカイロを使って、濡れた靴を玄関に置いたまま乾かすことができたら、とても楽だと思いませんか。
今回は、片方の靴にカイロを2つ入れ、もう片方に新聞紙を入れて玄関に放置し、どちらが速く乾くか検証してみました。
カイロと新聞紙を丸めたものです。
つま先とかかとのほうに、カイロを入れます。
カイロを2つ入れたものと、丸めた新聞紙を2つ靴に入れたもので、15時からどちらが速く乾くか試してみました。
7時間後。靴の大きさや素材にもよりますが、カイロを入れた靴は、中の嫌な匂いや湿り気もなくなり、玄関に放置していただけでスッキリ乾かすことができました。
一方、丸めた新聞紙を入れた靴は、新聞紙が靴の中で湿ったままなので渇きが遅く、14時間近くかかってしまいました。
結果として、カイロのほうが、新聞紙よりも半分の時間で速く乾かすことができました。
夜に乾ききらなかった靴も、カイロを入れて乾かせば、翌朝には乾いているかもしれません。
扇風機に当てたりドライヤーを使う手間もなく、余った使い捨てカイロを入れて放置するだけのこの方法。ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]