アジサイ池の中にいたのは? とらえた3枚が美しすぎる
公開: 更新:


美しい彼岸花と思いきや? 花の正体に「見事に騙された」「本物にしか見えない」「本物の彼岸花にしか見えない!」とネットが騒然。22万いいねを獲得した『洗濯バサミフォトグラファー』の彼岸花アートが衝撃的です。本物そっくりな秘密や制作へのこだわりを取材しました。

「夏はやっぱりコレよ!」 写真家の1枚に称賛の声称賛の声が上がったのは、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんが、Xで公開した写真です。
- 出典
- @auki999
6月~7月にかけて見頃を迎える、アジサイ。
アジサイの花々を見ていると、気持ちが晴れやかになりますよね。
あゆき(@auki999)さんが、Twitterで公開した写真に、国内外から反響が上がっています。
撮影されたのは、茨城県桜川市にある『雨引観音』。茨城県屈指のアジサイの名所で、特に池に花を浮かべる『水中華』は多くの人の心をつかんで離しません。
そんな水中華を訪れるのは、人間だけではないようです。多くの人が心洗われた、3枚がこちら。
たくさんの花々が浮かぶ水中華の中を、悠々と泳ぐ2羽。まるで絵本の中に出てきそうですね。
泳ぐアヒルたちの表情も、なんだか楽しげに見えます。
投稿はまたたく間に拡散され、ネット上ではこのような声が上がりました。
・心が洗われる。ここは天国かな?
・アヒルのお尻もアジサイもモフモフでかわいい…!まるで絵本の中の世界みたい。
・なんて美しいんだ…。2羽が神様の使いのように見える。
かわいらしい生き物たちとアジサイの組み合わせに、心が癒されますね。
[文・構成/grape編集部]