「思てたんと違う」 飼い主が愛猫のためにベッドを購入したらこうなった
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @s_sekko
飼い主というのは、一緒に暮らすペットのためにいいものを買うなど尽くすもの。
寝心地のいいベッドや、変わった動きをするおもちゃなど、快適に過ごしてもらうために試行錯誤しながら選びます。
しかし、そんな飼い主の想いとは裏腹に、気の向くままに生きているペットたちは期待に沿ってくれないこともしばしば。
2匹の猫と暮らしている飼い主(@s_sekko)さんは、愛猫の、むくくんのためにベッドを購入しました。
さっそく自宅に設置し、むくくんの様子を見てみると…。
あの…ベッドの使い方が違うんですけど…。
ベッドの上ではなく、まさかの下で眠るむくくん。
斬新な使い方に、飼い主さんも「思っていたのと違う」と困惑気味です。
飼い主さんは、スヤスヤ気持ちよさそうにベッドの上で眠るむくくんを見たかったでしょう。
投稿を見た人たちからは「そうやって使うんだったのか」「どうして!?」「頭隠して尻隠さず」などと、ツッコミが入っていました。
その後も一向に、ベッドの上には乗らないむくくん。
お猫様の自由さには、飼い主の想いなど敵わないようです。
[文・構成/grape編集部]