ゲームをしていた友人が『気になるひと言』 詳細を聞いてハッとする
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
- 出典
- @nukosama
grape [グレイプ] trend
2023年は卯年。世の中では、ウサギが話題に上る機会も多くなりました。
漫画家の、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、そんな状況で思い出した、ウサギにまつわるエピソードをTwitteriに投稿しました。
実家で友人と遊んでいた時、ハッとすることをいわれて…。
卯年なんでウサギ漫画
かつて実家で、2羽のウサギを飼っていたことがある、投稿者さん。
友人が遊びに来た当時、白色のウサギ・恭子さんは存命でしたが、黒色のウサギ・美香さんはすでに亡くなっていました。
それにもかかわらず、友人は2羽のウサギを見たと発言。
亡くなった後も、美香さんが恭子さんを見守っているのだと感じ、投稿者さんの胸は温まったのでした。
ウサギのエピソードには「優しい子だ」という感想のほか、命名のもととなったタレントの叶美香さんと叶恭子さんに掛けて「ファビュラスなウサギさんですね」というコメントも寄せられています。
ペットが亡くなった後、その存在を身近に感じる体験をした人は多いもの。
ウサギもきっと、大好きな仲間や人に寄り添い続けることがあるのでしょう。
[文・構成/grape編集部]