trend

すみだ水族館Twitterが届ける『平和なニュース』に、心癒される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年から、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行をキッカケに、私たちの生活は一変しました。

毎日のように耳に入る、ショックなニュースや暗い話題に、心をすり減らした人もいるのではないでしょうか。

東京都墨田区にある『すみだ水族館』では、2021年3月から水族館で起きた平和なニュースを、Twitterに投稿する『#すみだHappyHeadlines』という取り組みをスタート。

コロナ禍で暗い気分になりがちな人々に向けて、心が癒される写真や動画を公開し、注目を集めています。

すみだ水族館が送る『#すみだHappyHeadlines』が、最高に癒される!

『#すみだHappyHeadlines』というハッシュタグとともに投稿される写真や動画には、すみだ水族館で暮らす生き物たちのかわいい姿が盛りだくさん!

見るだけで頬がゆるむ投稿をいくつかご紹介します。

水族館で暮らす生き物たちのかわいらしい表情や仕草にキュンとしますね。

平和なニュースの数々は、私たちを元気付け、時に癒してくれるでしょう。

『ぼんぼりうたた寝シリーズ』も大人気!

すみだ水族館のTwitterでは、『#すみだHappyHeadlines』という平和なニュースだけでなく、生き物たちのレアな瞬間をとらえた投稿も数多くあります。

特に、2021年5月に誕生したマゼランペンギンのぼんぼりにまつわる写真や動画は大人気!

うたた寝をする、ぼんぼりの貴重な姿をとらえたシリーズは、多くの人の心をギュッとつかみました。

「ほほ笑ましい」「大好きでいつも楽しみにしています」「こういうニュースを求めてた」といった声が相次ぐ、すみだ水族館のTwitterアカウント。

コロナ禍で疲れている人々に対して、水族館のスタッフたちが「平和なニュースで癒されてほしい」という想いを持って運用しているからこそ、多くのファンを魅了してやまないのでしょう。

これからの投稿も楽しみです!


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

出典
@Sumida_Aquarium

Share Post LINE はてな コメント

page
top