trend

「私のウキウキを返してほしい」 カップヌードルを開けたら、出てきたのは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日清食品株式会社(以下、日清食品)は、プラスチック原料の使用量削減のため、カップヌードルの 『フタ止めシール』を廃止。

開け口を2つにした新形状のふたを採用し、シールがなくても止められるようにしたことが話題となりました。

何よりも注目を集めたのが、ふた裏のデザイン。2つの開け口が猫の耳のように見え、猫好きにはたまらないデザインになっています!

よだれを垂らした猫ちゃんがかわいらしいですね。

あさひな。(@asahina_waki2)さんも、かわいい猫ちゃんを拝もうと、カップヌードルを買ったのですが…期待はまさかの方向で裏切られました!

こちらが、Twitterに投稿されたカップヌードルの写真です。

猫ちゃんを期待していたのに、現れたのはチベット高原に生息しているチベットスナギツネ(通称・チベスナ)!

ジトッとした目を愛するチベスナファンも多いのですが、投稿者さんは「チベスナは好きですよ?でも今じゃない」とコメントしています。

意表を突くデザインに大きな反響が上がり、投稿には13万件を超える『いいね』が寄せられました。

・さすが日清食品。チベスナ好きにはたまらないだろう。

・かわいい猫ちゃんはどこなんだよ…あんまりだぁ~!

・なんだその顔は!きみのやる気はどこ行った!

・全部同じじゃないんだ。逆に買ってみたくなった。

チベスナが好きな人は、こちらのデザインを引き当てるため、カップヌードルを買ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
カップヌードル「開け口2つになりました 篇」@asahina_waki2

Share Post LINE はてな コメント

page
top