「私のウキウキを返してほしい」 カップヌードルを開けたら、出てきたのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日清食品株式会社(以下、日清食品)は、プラスチック原料の使用量削減のため、カップヌードルの 『フタ止めシール』を廃止。
開け口を2つにした新形状のふたを採用し、シールがなくても止められるようにしたことが話題となりました。
何よりも注目を集めたのが、ふた裏のデザイン。2つの開け口が猫の耳のように見え、猫好きにはたまらないデザインになっています!
よだれを垂らした猫ちゃんがかわいらしいですね。
あさひな。(@asahina_waki2)さんも、かわいい猫ちゃんを拝もうと、カップヌードルを買ったのですが…期待はまさかの方向で裏切られました!
こちらが、Twitterに投稿されたカップヌードルの写真です。
猫ちゃんを期待していたのに、現れたのはチベット高原に生息しているチベットスナギツネ(通称・チベスナ)!
ジトッとした目を愛するチベスナファンも多いのですが、投稿者さんは「チベスナは好きですよ?でも今じゃない」とコメントしています。
意表を突くデザインに大きな反響が上がり、投稿には13万件を超える『いいね』が寄せられました。
・さすが日清食品。チベスナ好きにはたまらないだろう。
・かわいい猫ちゃんはどこなんだよ…あんまりだぁ~!
・なんだその顔は!きみのやる気はどこ行った!
・全部同じじゃないんだ。逆に買ってみたくなった。
チベスナが好きな人は、こちらのデザインを引き当てるため、カップヌードルを買ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]