lifestyle

『カップヌードル』にアレを入れると… 日清の公式アレンジで「スープ飲み干した」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カップヌードルの写真

発売以来50年以上にわたって愛される、日清食品株式会社(以下、日清)の『カップヌードル』。

醤油ベースの優しいスープと豊富な具材で、忙しい時のランチや小腹がすいた時の夜食にする人も多いのではないでしょうか。

本記事では日清のウェブサイトで見つけた、暑い季節におすすめの意外なアレンジレシピを紹介します。

用意するのは『カップヌードル』と6ぶんの1カットしたレモンのみ!とても簡単にできますね。

材料

カップヌードル 1個

レモン 1/6かけ

粗びきこしょう 適量

日清食品グループ ーより引用
蓋を開けた『カップヌードル』とカットしたレモンの写真

まず、『カップヌードル』の蓋を開けてお湯を注ぎ、通常通り作ります。

できあがった『カップヌードル』にレモンを絞り入れる前の写真

3分経ったら蓋を開けて、レモンを絞り入れましょう。

できあがった『カップヌードル』にレモンを絞り入れている写真

ふわっとレモンのさわやかな香りがしてきます。

レモンを絞り入れた『カップヌードル』を食べるところの写真

見た目だと分かりませんが、フレッシュなレモンの香りが食欲をそそります。

食べてみると、醤油ベースのスープにほのかなレモンの香りが加わり、なんともさわやか!

卵がレモン汁を吸って、不思議とクセになる味わいです。

スープに酸味と軽やかさがプラスされるので、思わず最後まで飲み干してしまいました。

6ぶんの1カットだとほのかな香りなので、個人的にはもっとレモンを入れてもよいかなと思いました。

『カップヌードル』をさっぱり食べてみたい時に、おすすめですよ!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
日清食品グループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top