『カップヌードル』にアレを入れると… 日清の公式アレンジで「スープ飲み干した」
公開: 更新:


【レシピ】お酢を使わないピクルス 代用した調味料は…「カレーのお供によさそう」Instagramでさまざまな料理を紹介している、があこ(gaaako_renchin)さんは、子供でも食べやすい『酢を使わないピクルス』のレシピを紹介。 レンジで簡単に作れる料理で反響を呼びました。

フルーツを冷凍しただけなのに! 手作りアイスに「簡単すぎ」「毎日食べたい」フルーツを凍らせるだけで作れる、ヘルシーでかわいい『手作りフルーツアイス』を紹介。バナナやキウイの自然な甘さと食感を活かし、夏のおやつや子供と一緒に楽しむスイーツにぴったりです。
- 出典
- 日清食品グループ
発売以来50年以上にわたって愛される、日清食品株式会社(以下、日清)の『カップヌードル』。
醤油ベースの優しいスープと豊富な具材で、忙しい時のランチや小腹がすいた時の夜食にする人も多いのではないでしょうか。
本記事では日清のウェブサイトで見つけた、暑い季節におすすめの意外なアレンジレシピを紹介します。
用意するのは『カップヌードル』と6ぶんの1カットしたレモンのみ!とても簡単にできますね。
まず、『カップヌードル』の蓋を開けてお湯を注ぎ、通常通り作ります。
3分経ったら蓋を開けて、レモンを絞り入れましょう。
ふわっとレモンのさわやかな香りがしてきます。
見た目だと分かりませんが、フレッシュなレモンの香りが食欲をそそります。
食べてみると、醤油ベースのスープにほのかなレモンの香りが加わり、なんともさわやか!
卵がレモン汁を吸って、不思議とクセになる味わいです。
スープに酸味と軽やかさがプラスされるので、思わず最後まで飲み干してしまいました。
6ぶんの1カットだとほのかな香りなので、個人的にはもっとレモンを入れてもよいかなと思いました。
『カップヌードル』をさっぱり食べてみたい時に、おすすめですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]