trend

長崎県のバス停に「かわいい」の声!実は30年以上愛されている癒しスポット?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

全国各地にあるバス停。

独特な名前などで注目されることは多いですが、変わった形のバス停もあることをご存じでしょうか。

日本各地の絶景などを撮影しSNSに発信している、写真家の、ひらゆい(@yuiphoto2)さんが撮影した1枚が話題となっています。

長崎県に実在する、こちらのバス停をご覧ください!

バス停の標識の横に、メロンをかたどった、かわいらしい待合所があります!

背景の海や青空ともマッチし、一気にメルヘンな雰囲気を感じさせてくれますね。

撮影されたのは、長崎県諫早(いさはや)市内の中心部から佐賀方面に向かう道中に現れる『フルーツバス停』の1つ。

このエリアでは、メロンだけではなくイチゴやスイカなどさまざまなフルーツが並んでいるとのことです。

写真を見た人からは、感嘆の声が多く寄せられていました。

・かわいい。見ていて癒されるバス停です。

・波の音を聞きながら、ここでバスを待ってみたいな。

・こういう遊び心、最高ですね!

『フルーツバス停』は、1990年に、地元の特産品を知ってもらうと同時に、訪れる人たちの心を和ませる目的で作られたもの。

30年以上が経過した2022年現在でも、多くの人の癒しとなっているようです!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@yuiphoto2

Share Post LINE はてな コメント

page
top