核使用を示唆したロシア 長崎市の声明に「涙が出る」「世界中の人に読んでほしい」
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
2022年2月24日に、ロシアのプーチン大統領が特別軍事活動を承認したことによって、ウクライナで戦いが勃発。
ウクライナ全土では戦時体制が導入され、各地がロシア軍による攻撃を受けています。
また、プーチン大統領は緊急演説で「ロシアは世界でもっとも強力な核保有国の1つであり、ロシアを攻撃した者は敗北と恐るべき結果を引き起こす」と、核兵器の使用を示唆(しさ)する発言をしました。
ロシアの核兵器示唆に、長崎市長が声明
プーチン大統領の発言を受け、同月25日、長崎市はウェブサイトに田上富久市長のコメントを掲載。
そこにつづられていたのは、第二次世界大戦で核兵器を投下された歴史を持つ長崎市の、代表としての想いと願いでした。
1945年8月9日に原子爆弾を投下され、甚大な被害を受けた長崎市。1発の核爆弾によって多くの命が奪われ、街は破壊されました。
2022年現在も、被爆による後遺症で苦しんでいる人が存在しており、多くの市民が非人道的な核兵器の根絶を願っています。
市長のメッセージは、その歴史を深く知っているからこそ抱く、世界に対する怒りと悲しみなのでしょう。
※画像はイメージ
ネットでは、ロシアとウクライナの現状に心を痛めている日本人から、市長のメッセージを支持する声が相次いでいます。
・このメッセ―ジを世界中の人に読んでほしい。1日も早く事態が収束しますように。
・長崎市が『最後の被爆地』であり続けるために、ずっと核根絶を訴えていかなくては。
・つらいニュースばかりで涙が出る。心の中で思うだけではなく、こうしてちゃんと声にして主張していくべき。
ロシアとウクライナ以外の世界各国でも反戦デモが行われ、平和を願う声が相次いでいる、同月28日現在。
日本は戦争による唯一の被爆国です。原爆投下の悲劇は、終戦から70年以上経つ現在も、世代を超えて多くの人に語り継がれています。
これ以上多くの人が傷付かないよう、そしてあの悲しみを二度と繰り返さないよう、日本でも声を上げていかなくてはなりません。
[文・構成/grape編集部]