lifestyle

『ブドウをカビさせない』農家直伝の知恵に反響! 「知らなかった」「なるほど!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大阪市に店舗を構えるカフェ『フルーツキッチンほのか』Twitterアカウント(@FK_honoka)による投稿が話題になっています。

注目されているのは、ブドウに関する豆知識。その内容に、多くの人から「もっと早く知りたかった!」という声が寄せられました。

ブドウにカビを生やさないようにするには?

食べ物にカビが生えてしまった時のショックは、言葉ではいい表せないほど。それが高価な食べ物だと、なおさらですよね。

『フルーツキッチンほのか』が紹介したのは、ブドウをカビから守る方法。早速、動画をご覧ください。

きっと大半の人は、このように枝から実をむしり取っていたでしょう。ですが、それだと甘味が抜けてしまうのだとか。

動画のように枝の部分ごと実を切ると、甘みが抜けない上にカビが生えにくくなるのです!

投稿には10万件以上の『いいね』が付き、多くの人から「知らなかった!」というコメントが寄せられています。

・ちょうど実家からブドウが届いたので、この方法をやってみます!

・この方法は本当にいいよ。ブドウを買うたびにやってます。

・給食でブドウが出ると枝がちょっと残っていて「邪魔だなあ」と思ってたけど、こういうことだったのか!

ブドウを買ったりもらったりした時は、この方法を試してみてはいかがでしょうか。さらにおいしく味わうことができるはずです!

『フルーツキッチンほのか』はTwitterやYouTubeで今後もフルーツに関する動画を公開する予定とのこと。気になる人はチェックしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
@FK_honoka

Share Post LINE はてな コメント

page
top