lifestyle

○○を絞るだけで…? 日清が教えるちょい足しに「夏ずっとやりたい」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カップヌードルアレンジの写真

日清食品株式会社(以下、日清食品)のロングセラー商品である『カップヌードル』。

毎年夏になると登場する『レッドシーフードヌードル』をご存じでしょうか。

通常の『シーフードヌードル』も人気ですが、こちらは辛くてうまい味わいで人気だそうです。

本記事では『レッドシーフードヌードル』で、夏にぴったりのアレンジを試してみたいと思います。

日清食品が紹介!『夏にぴったり爽やかカップヌードル』

用意するのは『レッドシーフードヌードル』とレモン、粗びきコショウのみ。

材料

カップヌードル 1個

レモン 1/6かけ

粗びきこしょう 適量

日清食品グループ ーより引用
『レッドシーフードヌードル』とレモンの写真

パッケージには辛さレベル『2』と表示されています。

『レッドシーフードヌードル』の写真

蓋を開けると具材がたっぷり入っているのが分かりますね。

具材の種類はイカ、キャベツ、たまご、カニ風味カマボコなど『シーフードヌードル』と同様のようです。

『レッドシーフードヌードル』の写真

お湯を入れて3分待つ間に、レモンを6ぶんの1にカットしておきましょう。

『レッドシーフードヌードル』とレモンの写真

3分経ったら蓋を開けて、レモンを搾り入れてください。スパイシーなスープの香りに、レモンのさわやかさが加わります。

夏にピッタリの『レッドシーフードヌードル』アレンジを作る写真

最後に黒コショウを挽いてでき上がり!

夏にピッタリの『レッドシーフードヌードル』アレンジを作る写真

ポークと魚介のうまみをきかせたシーフードスープに、レモンが加わることで、ほんのり酸味が加わり軽やかな味わいになりました!

夏にピッタリの『レッドシーフードヌードル』アレンジの写真

もともとスープが濃厚なので、さっぱり食べたい場合は、レモンはたっぷり搾るのがポイントかもしれません。

夏にはスパイシーな『レッドシーフードヌードル』をレモンで味変するのがおすすめです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『サッポロ一番 塩らーめん』(撮影:grape編集部)

『サッポロ一番』にお湯を入れずに… 30代会社員が作った『激ウマ塩らーめん』が?「サッポロ一番 塩らーめん」に、お湯の代わりに温めた牛乳とレモンティーのティーバッグを加えて作る驚きの裏ワザレシピを紹介。塩味と牛乳のコク、紅茶の芳醇な香りが融合し、まるで高級なラーメンのような濃厚でリッチな味に激変します。自宅で手軽にできる、新感覚の神アレンジを試してみませんか?

うどんの写真(撮影:grape編集部)

「ハマりそう…」 カップ麺のうどんをレベルアップさせた、たった1つの食材とは?2025年10月下旬、寒くなってきたので、カップ麺のうどんを食べようとしていた筆者。 とある秋らしいアレンジを思いついたので、実際にやってみることにしました!

出典
日清食品グループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top