trend

カップ麺にお湯を注ぎ、トイレに立った男性 「蓋を適当におさえておいて」と友人にお願いした結果?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイスが上に置かれたカップ麺の画像

付属のかやくなどを入れてお湯を注ぐだけで、手軽に作れる、カップ麺。

お湯を入れると蓋が開きやすくなるため、軽量のマスコットや箸、皿などを重りとして上に置く人もいるでしょう。

カップ麺の上に置かれたものが…!?

なっつ。(@nattsunyan)さんがX(Twitter)に投稿したのは、そんなカップ麺にまつわるエピソード。

ある日、友人といた投稿者さんは、カップ麺にお湯を注ぎ、トイレに行くべく席を立ちました。

その際、「トイレに行くから蓋を適当におさえておいて」と、友人にお願いしたといいます。

トイレから戻った投稿者さんが目にしたのは…。

アイスが上に置かれたカップ麺の画像

カップ麺の上に置かれていたのは…なんと、ラクトアイス(以下、アイス)の『クーリッシュ』だったのです!

『クーリッシュ』は、冷たくなめらかなアイスを飲む感覚で味わえる商品。揉みほぐし、片手で絞り出して食べられるよう工夫されたアイスです。

『飲むタイプのアイス』とはいえ、熱で溶けてしまうのは、普通のアイスと変わらないもの。友人の『珍行動』に、投稿者さんは横転しそうになったといいます。

投稿はまたたく間に拡散され、12万件以上の『いいね』と、『友人の行動は親切か、不親切か』といった論争が繰り広げられました!

【『親切派』の声】

・食べやすいよう、少し溶かしてあげようと思ったのかも?親切だね!

・優しさ。アイスはちょっと溶けたほうがおいしい。

・ナイスアイディア!同時に食べ頃になる神采配だ!

【『不親切派』の声】

・そ、そうはならんやろ!カップ麺も冷めてまうやん!

・よりによって、なぜこれでおさえているの…!

・笑った!「適当に」と伝えたとはいえ、適当すぎてビビる!

投稿者さんが個人で行ったアンケートでは、投票率およそ13万件に対し、親切派が51.1%、不親切派が48.9%という結果になっていました。

カップ麺の上に乗せられたアイスが、棒状のものではなく飲んで味わう『クーリッシュ』だったという点が、友人の行動を肯定する意見に偏ったのかもしれません。

投稿者の友人は、投稿者さんがカップ麺を食べた後、ちょうどよく溶けたアイスが食べられると思い、蓋の上に置いたのかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@nattsunyan

Share Post LINE はてな コメント

page
top