辛党好きが愛する『あのカップ麺』 セブンのちょい足しが「ヤバすぎる」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
株式会社セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン)のオリジナルブランド『セブンプレミアム』から発売されている『蒙古タンメン中本』のカップ麵。
後入れの辛味ソースで辛さを調整できるので、辛いもの好きの人はもちろん、そうでない人でもおいしく食べることができます。
そんな『蒙古タンメン中本』ですが、驚くべきトッピングがセブンのウェブサイトで紹介されていました!
『蒙古タンメン中本』にトッピングする食材は…なんと納豆。
ラーメンに納豆なんてミスマッチに感じますが、SNS上での評判がよさそうだったので試してみました!
『蒙古タンメン中本』に納豆をトッピング
作り方は、お湯を入れて5分経った『蒙古タンメン中本』に納豆を入れて混ぜるだけ!この時、納豆の付属のタレは使いません。
ドキドキしながらひと口食べてみると…納豆臭さはまったく感じません!まるで、もともと入っていた具材のようです。
納豆のネバネバが旨辛いスープと麺に絡まって、ノド越しがよりよくなった気がします。
味付けをしていない納豆ですが、スープとなじんで旨辛い味になりました。
納豆が入っても辛味が打ち消されることはないので、辛党の人は安心してくださいね。
あまりのおいしさに、筆者はいつの間にかスープまで飲み干してしまいました!
ぜひ『蒙古タンメン中本』を食べる際は、納豆を入れてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]