カップヌードルの『謎肉』ついに正体が判明! 暴いた人物に、ネット「お前かよ!」
公開: 更新:


冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

愛猫の『悲しい声』を聞きつけた飼い主 まさかの様子に「賢い」「かわいいけど…!」漫画家の田滝きききさんが、ある日、愛猫の『異変』を察知。扉を開けてみると…?
1971年に誕生して以来、多くの人に愛され続けている日清の『カップヌードル』。
お湯を入れて3分でおいしいラーメンを食べることができるため、忙しい時も手軽に食事をすることができますよね。
簡単に作ることができるうえに、おいしい…そんなカップヌードルには、『重大な秘密』があります。
独特の風味が話題になった、通称『謎肉』です。
容器の中に入っている、ブロック状のミンチ肉。カップヌードルを食べたことがある人なら、一度は気になったことがあるのではないでしょうか。
いつの間にやら日清公式からも『謎肉』と呼ばれるようになったこの肉の正体が、発売から46周年経ったいま、ついに判明しました!
発売から46周年で、ついに『謎肉』の正体が判明!
そんな『謎肉』の正体を暴いたのは、予想だにしない『まさかの人物』!
なんと、人気アニメ『名探偵コナン』に登場する犯人!
ビジュアルは犯人が判明する前に『仮の姿』として描かれる、いわゆる『全身黒タイツ姿』…「一体誰なんだよ!」とツッコみたくなってしまいます。
ちなみに、この作品上での名前は『犯沢(はんざわ)』さんだそうです。
発売から46年間隠し続けてきた『謎肉』の正体をあっさりバラす…暴挙ともいえる日清の行動に、犯沢さんは動揺!
「あっさりとバラしていいのか?」「でも知りたい」という葛藤の末、とんでもない行動に出た犯沢さんが知った『謎肉』の正体とは…。
肉と大豆
日清によると、『謎肉』は『近未来ハイブリッドミート』だったのだとか!
犯沢さんがとった『とんでもない行動』については、特設サイトに掲載されている漫画をご覧ください。
…正体が判明したいま、『謎肉』は何と呼ばれるようになるのか、とても気になります。
【謎肉祭×コナンの“犯人”】謎肉の正体
[文・構成/grape編集部]