lifestyle

『U.F.O.』の全然思いつかなかったちょい足しに「まさか」「箸が止まらん」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『U.F.O.』の写真

カップ焼きそばの定番である、日清食品グループ(以下、日清)『U.F.O.』。濃厚なソースがもちもちの麺に絡んでおいしいですよね。

たびたび新商品が発売されますが、定番の『U.F.O.』に戻ってくるという人も多いのではないでしょうか。

先日、日清のウェブサイトでちょっと意外なちょい足しアレンジを見つけたので試してみました!

『梅干しU.F.O.』を作ってみた!

必要な材料はたったこれだけです。

材料
日清焼そばU.F.O. 1個
梅干し 1個

日清食品グループ ーより引用

用意するのは『U.F.O.』と梅干しのみ!

なんとカップ焼きそばに梅干しを入れてしまうという、思い切ったレシピです。

まずは通常通り『U.F.O.』を作ります。ふりかけとソースを取り出し、カップの内側の線まで熱湯を注いでください。

『U.F.O.』の写真

3分経ったらお湯を切ってソースを混ぜ、ふりかけをトッピングします。

『U.F.O.』の写真

その上に梅干しを1個のせましょう。

『U.F.O.』の写真

ソースの香りが食欲をそそる中、果肉をほぐしていきます。

『U.F.O.』の写真

食べてみると梅干しがそこまで主張せず、どんどん食べ進められます!

濃厚なソース焼きそばに梅干しの酸味が加わるので、いつもよりさっぱりと食べられました。

使う梅干しの種類によっても相性が異なりそうですが、今回使用した甘めの梅干しは焼きそばにぴったり!

いつもの『U.F.O.』もいいけれど、ちょっと冒険してみたい人は試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

撮影:エニママ

スープは使いません! チキンラーメンの汁なしアレンジに「子供が好きそう」「夫がおかわり」チキンラーメンをひと工夫で“油そば風”にアレンジする簡単レシピをご紹介。味ぽんやごま油、卵を使った5分でできるアイデアで、定番袋麺が一皿ごちそうに変身します。家族も思わずもう1杯食べたくなる味わいです。

カップ麵(撮影:grape編集部)

『カップヌードル』にお湯を注がずに… 30代会社員が作った『激うまアレンジ麺』が?『日清カップヌードル カレー』をさらに美味しくする裏技! 余りがちな牛乳と意外な紅茶(ティーバッグ)を加えるだけで、まるでココナッツカレーのように芳醇で深いコクのある味わいに激変。まろやかでこってりとした味が好きな人におすすめの、カレーヌードル最強アレンジレシピをご紹介します。

出典
日清食品グループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top