lifestyle

卵を先入れするだけ! 『どん兵衛』の簡単アレンジが、濃厚でおいしかった

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

どん兵衛の写真

かつおと宗田鰹(ソウダガツオ)の重ねだしが効いたつゆと、後のせするサクサクの天ぷらがおいしい『日清のどん兵衛 天ぷらそば』。

華やかな風味の七味も付いていて、忙しい日のごはんや夜食に食べるという人も多いのではないでしょうか。

熱湯3分でできる手軽さから、年越しそばとして食べた人もいるかもしれません。

『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の販売元である、日清食品株式会社のウェブサイトでは、いつもの天ぷらそばをちょっと豪華にするアレンジレシピを発見。早速、試してみたいと思います!

必要な材料は以下の通りです。

材料

日清のどん兵衛 天ぷらそば 1個

卵 1個

日清食品グループ ーより引用
『月見どん兵衛』の材料写真

用意するのは『日清のどん兵衛 天ぷらそば』と卵のみ。卵さえストックしておけば、すぐに作れるのが嬉しいですね。

『月見どん兵衛』を作る写真

『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の蓋を開けて卵を割り入れ、粉末スープを入れます。

麺の中心に少しくぼみがあるので、卵がきれいにのりました。

『月見どん兵衛』を作る写真

熱湯を注ぐ時に少し工夫が必要です。

お湯は外側から優しく、白身にかけましょう。蓋を普段より大きめに開けるとお湯をかけやすくなります。

『月見どん兵衛』を作る写真

熱湯を白身に直接かけるようにしたことで、白身が白濁してきました。

蓋を閉めたら3分待ちます。

『月見どん兵衛』の完成写真

3分後、蓋を開けて天ぷらをのせたら完成です。

卵をのせただけで、いつもの『日清のどん兵衛天ぷらそば』よりも豪華になりました!

『月見どん兵衛』の完成写真

卵を箸で割ると黄身がつゆに溶け出して、なんともまろやかな味になりました。

ノド越しのよいそばとの相性も抜群です!

『月見どん兵衛』の完成写真

加熱された白身はぷるぷるとした食感で、サクサクの天ぷらとの食感のコントラストが感じられます。

卵を先入れするだけでできる簡単アレンジなので、ぜひ試してみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

カレーの鍋の写真

まだ鍋いっぱいに水を入れてる? 企業が教える『カレーの洗い方』に「ありがとう」大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』は、TikTokアカウント(@elleairofficial)で、カレーの鍋の洗い方を紹介しています。

カイロの画像

カイロはここに貼る! 警視庁の教えに「一番温かい」「効果抜群だった」警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のXアカウントでは、『使い捨てカイロの効果的な貼り方』が公開されていました。

出典
日清食品株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top