卵を先入れするだけ! 『どん兵衛』の簡単アレンジが、濃厚でおいしかった By - エニママ 公開:2025-02-10 更新:2025-02-10 カップめん卵料理日清 Share Post LINE はてな コメント かつおと宗田鰹(ソウダガツオ)の重ねだしが効いたつゆと、後のせするサクサクの天ぷらがおいしい『日清のどん兵衛 天ぷらそば』。 華やかな風味の七味も付いていて、忙しい日のごはんや夜食に食べるという人も多いのではないでしょうか。 熱湯3分でできる手軽さから、年越しそばとして食べた人もいるかもしれません。 『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の販売元である、日清食品株式会社のウェブサイトでは、いつもの天ぷらそばをちょっと豪華にするアレンジレシピを発見。早速、試してみたいと思います! 必要な材料は以下の通りです。 材料 日清のどん兵衛 天ぷらそば 1個 卵 1個 日清食品グループ ーより引用 用意するのは『日清のどん兵衛 天ぷらそば』と卵のみ。卵さえストックしておけば、すぐに作れるのが嬉しいですね。 『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の蓋を開けて卵を割り入れ、粉末スープを入れます。 麺の中心に少しくぼみがあるので、卵がきれいにのりました。 熱湯を注ぐ時に少し工夫が必要です。 お湯は外側から優しく、白身にかけましょう。蓋を普段より大きめに開けるとお湯をかけやすくなります。 熱湯を白身に直接かけるようにしたことで、白身が白濁してきました。 蓋を閉めたら3分待ちます。 3分後、蓋を開けて天ぷらをのせたら完成です。 卵をのせただけで、いつもの『日清のどん兵衛天ぷらそば』よりも豪華になりました! 卵を箸で割ると黄身がつゆに溶け出して、なんともまろやかな味になりました。 ノド越しのよいそばとの相性も抜群です! 加熱された白身はぷるぷるとした食感で、サクサクの天ぷらとの食感のコントラストが感じられます。 卵を先入れするだけでできる簡単アレンジなので、ぜひ試してみてくださいね! [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 『大葉』の水耕栽培 100均の容器を用意して…「私もマネする!」「早速やります」手軽な野菜作りの方法を発信している、ぐまちゃん夫婦さんが、大葉の水耕栽培について紹介しました。 出典 日清食品株式会社 Share Post LINE はてな コメント
かつおと宗田鰹(ソウダガツオ)の重ねだしが効いたつゆと、後のせするサクサクの天ぷらがおいしい『日清のどん兵衛 天ぷらそば』。
華やかな風味の七味も付いていて、忙しい日のごはんや夜食に食べるという人も多いのではないでしょうか。
熱湯3分でできる手軽さから、年越しそばとして食べた人もいるかもしれません。
『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の販売元である、日清食品株式会社のウェブサイトでは、いつもの天ぷらそばをちょっと豪華にするアレンジレシピを発見。早速、試してみたいと思います!
必要な材料は以下の通りです。
用意するのは『日清のどん兵衛 天ぷらそば』と卵のみ。卵さえストックしておけば、すぐに作れるのが嬉しいですね。
『日清のどん兵衛 天ぷらそば』の蓋を開けて卵を割り入れ、粉末スープを入れます。
麺の中心に少しくぼみがあるので、卵がきれいにのりました。
熱湯を注ぐ時に少し工夫が必要です。
お湯は外側から優しく、白身にかけましょう。蓋を普段より大きめに開けるとお湯をかけやすくなります。
熱湯を白身に直接かけるようにしたことで、白身が白濁してきました。
蓋を閉めたら3分待ちます。
3分後、蓋を開けて天ぷらをのせたら完成です。
卵をのせただけで、いつもの『日清のどん兵衛天ぷらそば』よりも豪華になりました!
卵を箸で割ると黄身がつゆに溶け出して、なんともまろやかな味になりました。
ノド越しのよいそばとの相性も抜群です!
加熱された白身はぷるぷるとした食感で、サクサクの天ぷらとの食感のコントラストが感じられます。
卵を先入れするだけでできる簡単アレンジなので、ぜひ試してみてくださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]