日清の告知に「どうして」「正気か?」 カップヌードル50周年にとんでもないことをしてしまう
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
日清食品株式会社(以下、日清)が販売する、インスタントラーメンの『カップヌードル』。
1971年に誕生して以来、人気を博しているカップ麺ですが、2021年に謎の進化を遂げてしまったようです。
同年9月13日、日清はTwitterで新商品の発売を告知。その内容は、多くの人を驚愕させたのでした…。
『カップヌードル』がなぜかソーダ化し、困惑広がる
日清が告知したのは、『カップヌードルのソーダ』。
…きっとこの文章を読み、ほとんどの人が首を傾げたことでしょう。ご安心ください、きっと誰も理解をしていません。
何を思ったのか、日清はカップヌードルの味を再現したソーダを作ってしまったそうです。
カップヌードル50周年を記念して、なぜか日清はその味を再現したソーダを作ることに。
日清のウェブサイトでは、ソーダとカップヌードル味になった駄菓子『うまい棒』がセットになった『カップヌードル50周年 コンプリートセット』を予約開始。
ウェブサイトでは「おいしいかどうかはあなた次第」「覚悟して飲んでください!」といった、恐怖を感じる文章が書かれています。
日清も「50周年記念に『作ってしまった』」と紹介しているため、きっとネタに走った自覚はあるのでしょう。
謎の発表に、ネットからは「どうして作ってしまったんだ」「正気か?」といった声が続々と上がりました。
ウェブサイトでは、プロのバーテンダーによるソーダを使ったカクテルのレシピを紹介しています。あなたもこのソーダを使って、度胸を試してみてはいかがでしょうか…。
【数量限定】 日清食品 カップヌードル 50周年記念 カップヌードル 9種 &ソーダ 4種 スペシャルアソートBOX...
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]