何かと話題のカップヌードル! Facebookでも攻めの姿勢を崩さず「食べつきたよ…」
公開: 更新:

出典:Facebook

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
何かと話題の多いカップヌードル。
クレームが入ったことで放送を断念するも、早速続編を制作したこのCMも話題になりました。
ビートたけし扮する学長は声高に叫びます。
「本気でバカやんなきゃ、世の中変わんないよ」
「いまだ!バカやろう!」
攻める姿勢がハンパじゃない!
学長のコトバに従ったのはどうかは分かりませんが、カップヌードのFacebookページもかなりバカバカしいネタであふれています。
やかんでお湯を注ぐ
なかなかステキなデザインです。ちょっと欲しくなりますよね。
ちなみに横浜のみなとみらいにある「カップヌードル ミュージアム」に問い合わせたところ、商品化はされていないとのこと。残念です。
喉にスープを!?
「喉ヌードル」というコトなのでしょうか?ただ、麺(ヌードル)はなく、スープだけに見えますね。
「シーフード風味もお願いします」というコメントがありましたが、そもそも醤油味も販売されていません!
全然スッキリしないフリ○ク?
よく見るとカップヌードルに入っている肉ですね。口の中は全くスッキリしそうもありません(笑)
コラボ商品などで発売されそうな気がしないでもありませんが…
このためだけにわざわざ行く!?
「お湯を入れて3分」を表現するためだけに長野県佐久市まで行った模様。さすがカップヌードルです。
ちなみに、三分の読み方は「さんぷん」ではなく「みぶん」とのこと。
節分に鬼が爆買い?
「爆買い」ならぬ「鬼買い」の模様です。こちらは節分にアップされた写真で、鬼買い→おにがい→鬼外を意図しているか否かは不明。
行事と絡めたネタはほかにも…
ウソについての意味深発言
もうなんと言えばいいのか分かりません!写真をモノクロにしたこと、4月1日アップしたことなどに、とてつもない意図を感じてしまいます(笑)
ほかにもさまざまな画像や動画がアップされているカップヌードルのFacebookページ。これからもユーモアあふれるネタをどんどんアップしてもらいたいですね!