ポテトチップスをさらにおいしく食べるレシピに「カロリーが爆発しそう…!」
公開: 更新:


マヨネーズに混ぜたのは? 意外過ぎる『組み合わせ』に「噓でしょ…」多くの家庭に常備されているであろう『マヨネーズ』には、「え、本当に?」と驚くようなアレンジがあるようです。 SNSなどで特に人気だった3つを、実際に試してみました。

片栗粉でも小麦粉でもない! から揚げの衣に使った意外な食材に「ザクザク感がたまらない」本記事ではポテトチップスを衣に使う、から揚げのレシピを紹介しています。
grape [グレイプ]
うす塩、のり塩、コンソメ味など、さまざまな味があるポテトチップス。
1人で1袋を味わうもよし、複数人で分けて食べるのもよしと、お菓子の代表格の1つといえます。
カップヌードルがポテトチップスとのレシピを紹介
おいしいものの、カロリーを気にして少し残し、後日また食べる人もいますよね。
日清食品株式会社のカップ麺『カップヌードル』のTwitterアカウントは、余ったポテトチップスをアレンジして、さらにおいしく食べるレシピを紹介しています。
同アカウントが紹介したのは、小さく砕けたポテトチップスを、『カップヌードルカレー』に入れて味わうというもの。
この食べ方に対し、多くの人が「やってみたい」と思ったようです。
・罪悪感を抱かなくても食べる。
・罪を重ねていく姿に、かっこよすぎて痺れた!
・カロリーが大爆発してる。
実際にカップヌードルとポテトチップスで食べてみると…
「太るかもしれない」という罪悪感に目を背けた筆者は、実際にやってみました。
用意したのは、同アカウントが紹介していたように、『カップヌードルカレー』と、株式会社湖池屋が製造と販売をしている『ポテトチップス』のり塩味。
アツアツのカップヌードルカレーに、ポテトチップスを入れると…。
カレーとポテトチップスがいい感じに混ざっているように見えます。
食べると、ポテトチップスを噛みながら、めんをすする食感がクセになりました…!
また、カレーの辛さと、のり塩のしょっぱさが混ざり、ピリリときいた味に。辛い物が好きな人は、タバスコなどを入れてさらに辛くするのもアリかもしれません。
ポテトチップスだけを食べて、飽きた場合にこうした食べ方をするのもよさそうです。
[文・構成/grape編集部]