ポテトチップスをさらにおいしく食べるレシピに「カロリーが爆発しそう…!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

うす塩、のり塩、コンソメ味など、さまざまな味があるポテトチップス。

1人で1袋を味わうもよし、複数人で分けて食べるのもよしと、お菓子の代表格の1つといえます。

カップヌードルがポテトチップスとのレシピを紹介

おいしいものの、カロリーを気にして少し残し、後日また食べる人もいますよね。

日清食品株式会社のカップ麺『カップヌードル』のTwitterアカウントは、余ったポテトチップスをアレンジして、さらにおいしく食べるレシピを紹介しています。

同アカウントが紹介したのは、小さく砕けたポテトチップスを、『カップヌードルカレー』に入れて味わうというもの。

この食べ方に対し、多くの人が「やってみたい」と思ったようです。

・罪悪感を抱かなくても食べる。

・罪を重ねていく姿に、かっこよすぎて痺れた!

・カロリーが大爆発してる。

実際にカップヌードルとポテトチップスで食べてみると…

「太るかもしれない」という罪悪感に目を背けた筆者は、実際にやってみました。

用意したのは、同アカウントが紹介していたように、『カップヌードルカレー』と、株式会社湖池屋が製造と販売をしている『ポテトチップス』のり塩味。

アツアツのカップヌードルカレーに、ポテトチップスを入れると…。

カレーとポテトチップスがいい感じに混ざっているように見えます。

食べると、ポテトチップスを噛みながら、めんをすする食感がクセになりました…!

また、カレーの辛さと、のり塩のしょっぱさが混ざり、ピリリときいた味に。辛い物が好きな人は、タバスコなどを入れてさらに辛くするのもアリかもしれません。

ポテトチップスだけを食べて、飽きた場合にこうした食べ方をするのもよさそうです。


[文・構成/grape編集部]

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

『レンチン簡単クッキー』を作る写真

ホットケーキミックスに卵や牛乳を混ぜて…レンチン1分でできあがったのはおやつ時や作業がひと段落ついた時などは「ちょっと甘いものが食べたい…」と思うかもしれません。そんな時にぴったりなのが、電子レンジで1分温めて作る簡単クッキー。オーブンも特別な道具も不要なため、お菓子作り初心者や子供と一緒に作るのにもおすすめですよ!

出典
@cupnoodle_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top