「えっ、欲しい」「ポチった」 どデカい『カップヌードル型バッグ』が話題に
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
1971年の発売以来、世界中の人に親しまれている、日清食品株式会社の『カップヌードル』。
白地に赤い『CUP NOODLE』のロゴが映え、ひと目見ればそれだと分かるパッケージが特徴的なカップラーメンですが、同商品のSNSアカウントでは、たびたび『おもしろアイテム』を紹介しています。
2023年8月、同アカウントが紹介した『おもしろアイテム』とは…。
同月26日に東京書店株式会社が発売した、『SUPER KINGSIZE カップヌードル ランドリーバッグBOOK』!
タイトルにも含まれているように、この書籍には『カップヌードル』の形をした、大きなランドリーバッグが付録として付いています。
バッグの内部は撥水加工がされていて、開口部は紐を縛れる巾着型に。また、大容量ながら折りたたむことも可能という、高機能なアイテムです。
『カップヌードル』が75個も入るというランドリーバッグには、「これは即買い!」「娘の誕生日プレゼントに贈った」「あ、買う」などコメント続出!
気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]