麻木久仁子の現在が知りたい 「資格たくさんとってて驚いた」
公開: 更新:


【インタビュー】斎藤工、リラックスする方法が? 「人が話しているところを…」俳優・斎藤工が「リラックスしたいときはあえてイヤホンを外す」と語った理由とは?『nwm(ヌーム)「耳スピ」』新CM&新色発表会でのトークをもとに、音との向き合い方や自身のリラックス術をたっぷり語ったインタビューをお届けします。

【スピンオフを見たい大河ドラマ】『真田丸』『鎌倉殿の13人』を抑えた1位は…?壮大な物語の裏側を描いてほしい! 大河ドラマのスピンオフ期待作ランキングを公開。2位には堺雅人さん、小栗旬さん主演の傑作がダブルランクイン。1位『龍馬伝』、4位『八重の桜』など、脇役まで豪華キャストが揃い、物語の奥行きが深かった作品が上位を占める結果に。視聴者が「もっと見たい」と願う名脇役たちの魅力に迫ります。





タレントや女優として活躍している麻木久仁子(あさぎ・くにこ)さん。
クイズバラエティや情報番組などさまざまな分野の番組に出演し、多くの人を魅了しています。
そんな麻木久仁子さんの現在や経歴、インスタグラムなど、さまざまな情報をご紹介します!
麻木久仁子の現在は?
麻木久仁子さんは2010年末に脳梗塞を発症し、2012年には初期の乳がんを患い手術を受けました。
これらの経験から病の早期発見の大切さや恐ろしさを伝える活動を開始。また、食事療法にも興味関心を抱き、2016年に『国際薬膳師』の資格を取得しています。
その後も勉強を続け、2019年に『国際中医師』の資格を取得。さらに、身体の体温をあげるとともに基礎代謝を高める『温活』にも注目し、2020年に温活士と温活指導士の資格検定に合格しました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
そして、2021年に医薬品登録販売者の資格も取得。インスタグラムでは合格した喜びをつづっています。
公式サイトやブログ、インスタグラムでは、自身が考案した『温活レシピ』を紹介。
また、2021年7月に開設したYouTubeチャンネル『麻木久仁子の食べる温活~毎日元気でいたいから~』でも、健康維持を増進するレシピを紹介しています。
ラムにこんな食べ方あったのか!お︎鍋一つで!ビールも進む♪『ラムの温活柳川鍋』
きゅうり大量消費!箸が止まらない!『アーリオオーリオペペロンきゅうり』
動画やインスタグラムの写真がアップされるたびにコメント欄には「動画で分かりやすい!」「早速作ってみます」といった声が寄せられています。
・チャンネル開設おめでとうございます!楽しく拝見させていただきます!
・分かりやすくて簡単で私にもできそう!今晩、早速作ってみますね。
・見てるだけで、ポカポカしてくるお料理ですね。お腹が空いてきた。
SNSだけでなく、最近もメディアやイベントにも出演している麻木久仁子さん。
2021年7月には、TBSラジオ発進型ニュース・プロジェクト『荻上チキのSession』(TBSラジオ)に電話出演したり、ホテルニューオータニの『西洋料理ベッラ・ヴィスタ』の料理長・小出裕之さんとのコラボイベントを開催したりとマルチに活躍しています。
麻木久仁子が講師に!「ためになる」と話題の講義とは…
麻木久仁子さんが、2021年7月〜9月にかけてNHKカルチャーから配信されるオンデマンド講座に登壇。自身が保有する資格を活かして『実はコワい夏の冷え!夏の温活セミナー』を実施します。
このセミナーでは、冷たい飲み物や冷房による身体の冷えについて解説。薬膳や温活の知識を織り交ぜながら、夏バテや熱中症になりにくい生活習慣の見直しを提案しています。
受講した人からは「ためになった」「冷えに悩んでいたから受けてよかった」といった感想が寄せられています。
麻木久仁子の現在の姿に「若返った?」
前述した通り、麻木久仁子さんはインスタグラムを利用しています。
投稿されているのは料理の写真ばかりですが、ピンショットが公開されることも。
その姿に「お肌ツルツル!」「昔より若返っている」と驚く人が続出しています。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
・肌の美しさが半端ない!まさに美魔女ですね!
・麻木久仁子さんみたいにきれいになるために温活始めてみようかな。
・昔より若返ってない!?麻木さんのライフスタイルに憧れます…。
普段から人一倍、健康に気を使っている麻木久仁子さん。若々しく見えるのは、そのせいかもしれません。
これからの活躍にも注目です!
[文・構成/grape編集部]