lifehack

子どもと楽しもう!  紙皿アレンジ 簡単にできるラッピング&アイデア

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アレンジ2<誰の物かわかる! 紙皿の目印タグ>

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 005  5

バーベキューやパーティーなどで紙皿を使用すると、どれが誰のお皿かわからなくなってしまうのが難点。

そこで紙皿のフチにマスキングテープを貼り付け、タグをつけてあげましょう。テープの色を目印にすると、誰のお皿かわかりやすくなりますね。

手軽にできて、親子で楽しむことが出来るペーパークラフト。紙皿は、素材が柔らかいため加工しやすく、形をしっかり保持できます。お子さんでも立体作品が作りやすいのが魅力です。

また、クレヨンや水性ペンで着色もでき、テープやのりで接着もできます。アレンジの幅も広がり、自由な工作を楽しめそうですね。

さっそくアイデアをご紹介します。

紙皿でおしゃれな王冠

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 000  21

1. 紙皿の中心から写真を参考に放射状に切れ目を入れます。

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 000  19

2. 好きな色柄に塗ってみましょう。

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 008  3

3. 紙皿や切れ目の大きさによって、サイズが調節できます。お子さんの頭のサイズに合わせて作ってみてくださいね。小さく作って、ぬいぐるみ用の王冠にするのも良いかもしれません。

絵の具のパレットにも変身

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 000  24

絵の具遊びはお子さんも大好きですよね。

紙皿に親指を通す穴を開け、握りやすいようにカットすれば、簡易パレットの出来上がりです。手でパレットを持つと、絵描きさん気分も味わえそうですね。

使用後はお皿ごと処分できるので、パレットを洗う手間がなく後片付けも楽ラクです。

バーベキューやキャンプなどに行った際も、紙皿で即席のパレットが作れれば写生会もできそうですね。素敵な風景をその場で描き残すのも、楽しい思い出になるかもしれません。

紙皿の定番アレンジ!お面作りも楽しい

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 000  33

変身ごっこは大好きなお子さんも多いのでは?紙皿をアレンジして、お面作りを楽しんでみませんか?紙皿なら、変身アイテムが簡単に手作りできますよ。

今回は紙皿のフチのギサギザを立て髪に見立てて、ライオンを作ってみました。お子さんのイマジネーションを膨らませるきっかけになると良いですね。

Retina %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab 001  8

おわりに

いかがでしたか?紙皿をおしゃれにアレンジする方法として、ラッピングやペーパークラフトのアイデアをご紹介しました。どれも簡単に試せるものばかりなので、ぜひご自宅でもチャレンジしてみてくださいね。

uchocoto_logo

東京ガス「ウチコト」

東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
子どもと楽しもう! 紙皿アレンジ! 簡単にできるラッピング&アイデア

Share Post LINE はてな コメント

page
top