lifestyle

「めっちゃ簡単」「人とかぶらなそう!」 紙コップを使ったラッピングが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

ハロウィンやクリスマスに、お菓子を持ち寄って、パーティーを楽しむことがありますよね。

しかし「手作りのお菓子は自信ない…」という人もいることでしょう。

そんな時は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで買える、市販のお菓子をかわいくラッピングするという方法があります!

パーティーにぴったりの『簡単ビリッとラッピング』

ラッピングマニアだという、とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramを更新。

パーティーでのお菓子配りにぴったりな、簡単ラッピングの方法を紹介し、話題になりました。

※動画はInstagram上で再生できます。

【材料】

・紙コップ

・折り紙

・のり

まず、紙コップに、好きなお菓子を入れましょう。個包装になっているお菓子を選ぶのがおすすめです。

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

お菓子を入れた紙コップのふち1周に、のりを付けてください。

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

紙コップのふちに折り紙をのせて、押さえるようにして貼り付けます。

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング
とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

張り付けた折り紙を、コップの形に合わせて切り取りましょう。

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

この時、つまめるところを残して切り取ると、開けやすくなります。

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

『簡単ビリッとラッピング』の完成です!

とっこ(tocco.kurashi)さんがInstagramに投稿した、簡単ラッピング

筒状になったスナック菓子のパッケージのように、ふたをビリッと開けることができます。

とっこさんいわく「スティックのりだと、接着力がちょうどいい」とのこと。

柄付きの折り紙や紙コップを使ったり、自分でイラストを描いたりすると、さらにかわいらしいラッピングになりそうですよね!

投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

・めっちゃ簡単!人と被らなさそうなラッピングですね。

・私でもできそう。とってもかわいい!

・パーティーで、これやってみたい!

パーティーでお菓子を配る時や、ちょっとしたお礼に『簡単ビリッとラッピング』を活用してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
tocco.kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top